社会人男性の中には「恋人ができない!」、「出会いが少ない…」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
「早く彼女が欲しい!!」と急いでしまう気持ちもわかりますが、それでは長くお付き合いできる女性は現れません。
社会人の恋愛で大切なのは、恋が始まるきっかけを作ること!
そこで、彼女の作り方が分からない社会人のために、恋が始まるきっかけを5つにまとめてご紹介していきます。
彼女の作り方が分からない社会人は多い
学生のときはサークルやゼミなど出会いのチャンスがあっても、社会人になると一気に出会いの場が少なく感じる男性多いですよね?
そのため、学生時代はコンスタントに恋人がいた人でも、社会人になったことで彼女が出来づらくなった人もいます。
たしかに社会人になると、覚えることも多く職場と自宅の往復が自然と続いてしまうでしょう。
だからといって、いきなり「彼女を作ろう!」とハードルを上げた行動をするのは良くありません。
まずは出会いの場に行き、恋愛のきっかけ作りからはじめることからスタートしましょう。
大人の恋愛は急ぐことなく、長い時間をかけて関係を育むことが大切ですよ!
0を1にできれば自信が生まれる
「出会いが無い!」と言っている人は、そもそも出会いのチャンスを自分で広げられていません。
普段の生活の中で、いきなり出会いのチャンスが降ってくることなんでまずないでしょう。
重要なのは、恋愛に関して何も起こらないフラットな状態を崩すこと。
何らかのアクションを起こせば、今まで0だったことを1に変えることもできますよ!
社会人の恋が始まるきっかけ5選
「きっかけを作る」といっても実際に何をしたらいいのか、自分にはどの方法がきっかけを作りやすいのかわからない人もいるでしょう。
そこで、社会人の恋が始まるきっかけを5つにまとめてみましたのでご紹介したいと思います。
この機会に、思い切って出会いのきっかけを見つけてみてはいかがですか?
きっかけ①友人の紹介
一番オーソドックスでトラブルに巻き込まれにくいのは、友人の紹介でしょう。
共通の友人を介して知り合うことができるので、いきなり2人きりで会うのが不安な男性にとってはぴったりです。
友人をいれて数人で何度か遊んで少しずつ仲を深めることができるので、人柄や性格をちゃんと見ることができるのも魅力です。
ただ、年齢によっては結婚適齢期の人もいるでしょう。
周りが既婚者・恋人がいる人ばかりの場合は、紹介してもらうのは難しいかもしれませんね。
きっかけ②合コン・街コン
合コンは出会いの鉄板ですが、最近では不特定多数の異性と出会える街コンも人気の出会いスポットです。
合コンは、友達から広がるので安心して出会えるのが魅力的。
友人に頼めば、恋人募集の女性を集めてくれるので気軽に参加できるのも嬉しいですよね。
街コンは、20〜30人前後の男女が集まって行われます。
参加費は3000〜10000円とピンキリですが、ご自身のお財布と相談して参加できるので初心者でもチャレンジしやすいでしょう。
ですが、参加費が安い街コンは料金に比例して女性のレベルも、あまり高くない傾向があります。
素敵な女性と出会うチャンスを求めるなら、5000円前後の街コンに参加するのがおすすめですよ。
きっかけ③趣味・習い事
社会人のみなさんの多くは、休日や仕事終わりにジムやスポーツなどの趣味、また英会話や料理教室などの習い事をしている人も多いと思います。
カテゴリによっては男性の比率が多いと思いますが、趣味や習い事もれっきとした出会いのきっかけです。
特に趣味や習い事で知り合った人は、仕事やプライベート以外の話題が自然と多くなるため、すぐ仲良くなれるのが魅力的ではないでしょうか?
また、職場や友人関係とはまた別のコミュニティの人と知り合うことができるので、普段出会えない女性とお付き合いできるかもしれません。
仕事とプライベートを完全に分けたい人に、ぴったりの出会いのきっかけではないでしょうか!
きっかけ④職場
男女が行き交う職場でも、恋愛がはじまるきっかけとしては十分です。
仕事の悩みや愚痴の話ができたり喜びや苦労を共有できる関係を築けるので、恋が実るスポードは意外と早いです。
ただ、あくまで職場は仕事をする場所。
あからさまに「出会い求めてます!!」アピールをしてしまうと、仕事人といて信用を失う可能性があるので注意しましょう。
職場での出会いは、「自然にきっかけで生まれればいいな〜」くらいのスタンスで考えておいたほうがいいかもしれませんね!
きっかけ⑤マッチングアプリ
スマートフォンの普及が一般化されている今では、FacebookやTwitterなどのSNSを利用している人も多いはずです。
そのため、SNS感覚で気軽にマッチングアプリを利用している人も増えてきています。
特に仕事柄出会いが少ない人は、積極的にマッチングアプリを使って出会いのきっかけを増やしています。
「リアルで繋がりが無い人と会うのは不安…」、「SNSで知り合うなんて危ないんじゃ?」と思うかもしれませんが、安心してください。
マッチングアプリの中には、年齢確認のために身分証の提示やクレジットカードの登録が必須になっているものもあります。
そのため、安心して真剣に恋人を探している人と知り合うことができますよ!
・いきなりハードルをあげるのではなく、きっかけを作るのが大切
・友人の紹介や合コンを活用する
・職場恋愛は、自然なきっかけを待つ
・街コンやマッチングアプリや、今では重要な「出会いのツール」
彼女ができると人生が明るくなる!
「恋人がいなくても楽しい!」と思っている人もたくさんいるでしょう。
たしかに、恋人に縛られない時間も楽しいですが、彼女という「守る存在」は仕事にも力ができるしやる気に満ち溢れること間違いありません!
人生を明るくするために、将来の恋人と出会うためにきっかけを作ってみてはいかがですか?
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。