都内でもアクセスが良く、オシャレな街として人気のエリア目黒区。都会から程よく離れている為、女性が住みやすい街でもあることから女性も多く住んでいるエリアです。目黒区はゆったりとしたバーや居酒屋が多いので、ナンパスポットでもあります。
そこで今回は、東京都目黒区の出会いの場をご紹介します。おしゃれな目黒区の女性との出会いを探している男性は是非参考にしてくださいね。
目黒区の出会いの場としておすすめしたいのが、目黒区のバーです。おしゃれなバーで女子会を開いているグループや、ひとりでまったりと飲んでいる女性との出会いが期待できます。
以下では目黒区で人気のバーや居酒屋をご紹介します。
Q(キュー)
この投稿をInstagramで見る
東京都目黒区の女性に人気のバーとしてまずご紹介するのが、恵比寿に続いて2号店となるこのお店は、おしゃれな店内の立飲みワインバーです。中目黒駅から徒歩1分と好アクセスなので仕事が帰りの女性も多いのです。無農薬野菜を中心としたフードも充実しているので、美容に気を遣った綺麗な女性が多いのだとか。
薄暗く、スタイリッシュな店内はカウンター席のみなので、お客さん同士の距離が近いので女性に声を掛けやすいですよ。
▼店舗情報
営業時間:【月~土】17:00~04:00【祝前日】17:00~04:00
定休日:日曜日・祝日休業祝前日の日曜日は通常営業
平均予算:2000~3000円
HP:http://q-holdings.co.jp/
ルートバー
この投稿をInstagramで見る
ルートバーはダーツを楽しめるダーツバーです。カウンターが5席とテーブル席3席の店内は、遊び心満載のネオンが沢山あり、女性1人でも気軽に入りやすいバーです。特にカウンター席は、気軽に声を掛けやすいのでおすすめです。ダーツ初心者の女性にさりげなく声をかけれるのもダーツバーの良い所ですね。
チャージ料も500円とリーズナブルなので、ちょこちょこ通っていると素敵な女性が現れるかもしれませんね。
▼店舗情報
営業時間:[日~木]19:00~翌3:00[金・土・祝前日]19:00~翌5:00
定休日:なし
平均予算:2000~3000円
HP:https://www.instagram.com/nakameguro_root/
中目黒solfa
この投稿をInstagramで見る
中目黒solfaはクラブミュージックをお酒と共に楽しめるクラブです。渋谷や新宿のクラブのズンシャカ系のクラブとは違い、フロアやウッド調のバーカウンターもシックで落ち着くので、大人のためのクラブという印象です。150人程が入る箱は、毎週末様々なクラブサウンドが楽しめます。
初心者でも楽しめる中目黒solfaは、まさに出会いのスポット。気軽に声をかけて、心地よい音楽とともに女性との会話を楽しみましょう。
▼店舗情報
Bar E.A.T 中目黒本店
この投稿をInstagramで見る
Bar E.A.Tはおしゃれな雰囲気の隠れ家的な内装や外観で料理も美味しいと評判のバーです。珍しいお酒も多く入ることから、お酒好きなおしゃれな女性と仲良くなれること間違いなしですね。
とても居心地の良いバーなので、1度行くとハマってリピーターになるお客さんも多く、常連の女性も多いですよ。新たな出会いを素敵な空間で求めにいくのも楽しいですよね。
▼店舗情報
営業時間:〔月~日〕18:00~翌3:00(L.O. 2:30)日曜営業
定休日:不定休
平均予算:3000~4000円
HP:http://www.bar-eat.com/
アナザー8
この投稿をInstagramで見る
若い年齢層が多いと評判のアナザー8は、おしゃれなクラフトビアバーです。打ちっ放しのコンクリートの外観はスタイリッシュな雰囲気ですが、内装は温もりが感じられる木をメインにした作りになっているので、とても落ち着けるお店です。
フードも新鮮なものを使用しているので、絶品メニューが多いのだとか。若い女性も多く、同世代の男性は特に会話が合うこと間違いなしですね。
▼店舗情報
営業時間:17:00~翌1:00日曜営業
定休日:不定
平均予算:1000~2000円
HP:http://www.sakahachi.jp/another8/
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。