結婚を真剣に考えているなら、マッチングアプリはOmiaiがおすすめ。国内に数あるマッチングアプリの中でも、真面目な利用者が多いOmiai。
今回は、Omiaiでどんなタイプの人と出会えるのか?Omiaiを使うメリット・デメリットをご紹介します。
この記事を読むべき人
- Omiaiで結婚できる理由を知りたい人
- 実際に結婚した人たちの口コミが知りたい人
- Omiaiで出会うためのコツを知りたい人
Omiaiは本当に結婚できる!
Omiaiは結婚を考える真面目な人が多く利用しています。実際に「Omiaiで出会い、意気投合してそのまま結婚した」という人が大勢いるんです。
omiaiで結婚した人もいたかな。ちょっと硬めで年が上がるけど、真剣さは更に高いかも。
— 陸系 (@riku_keey) May 12, 2019
Omiaiで結婚しました!
— 管野 (@kanno_explosion) April 30, 2019
omiaiで結婚した研究室の先輩、3人もいるの、すごいし、異常だし、すごいし、時代って感じ
— miyayuki7@6/22本屋lighthouse (@miyayuki7) June 22, 2016
今年結婚したアラサー女子2人はそれぞれomiaiとpairsで出会ったらしいし、今婚活中のアラサー女子もomiaiで会った人と結婚できそうか見極めてるらしい。
— 渋谷のワーママ@2y&0y6m (@candee4eva) December 13, 2017
今日は友達とごはん食べてきました。1年半ぶりくらいに
会ったのですがomiaiで知り合った人と結婚したそうです。
別の友達も少し前に会ったらomiaiで彼女作ってたし
omiaiすげぇな・・・!— 万蔵 (@keoudo) December 8, 2018
Omiaiで結婚できる理由
国内でマッチングアプリは数多くありますが、Omiaiは結婚できるアプリとして有名。どうしてOmiaiを利用すると結婚できるのでしょう?
結婚を真剣に考えている男性は、気になりますよね?
Omiaiが結婚に向いている理由は、以下の7つが挙げられます。
Omiaiで結婚できる7つの理由
- Omiaiにサクラがいない
- 結婚願望の強い人が多い
- 男女ともに真面目な人が多い
- 年齢層が高めで落ち着いている
- 収入が安定している人が多い
- セキュリティがしっかりしている
- 遊び目的の人が入りづらい
Omiaiにはサクラがいない
Omiaiは国内にあるマッチングアプリの先駆け的存在。サクラを雇ってまで、男性を呼び込む必要なし。
サービスを開始したばかりのマッチングアプリや、悪質な出会い系アプリの中には、サクラを雇うケースも少なからずあります。
Omiaiを運営している株式会社ネットマーケティングは、2017年に東京証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場。
サクラを雇うことは信用を失うことにつながるため、Omiaiにはサクラがいません。

結婚願望の強い人が多い
Omiaiを利用している会員の多くは、結婚を真剣に考えている人ばかり。
他のマッチングアプリだと、結婚は考えておらず恋人探しを目的にしている人も。
一方Omiaiには、将来のことを真剣に考えている男女が多数。
男女ともに真面目な人が多い
Omiaiには真面目な人が多いのも、重要なポイント。
マッチングアプリは気楽に異性と出会えるツール。それだけに、ヤリモクな男性や興味本位で登録している女性も少なくありません。
Omiaiを利用している会員は、男女ともに派手さはないものの、堅実で真面目な人が多く利用しています。
年齢層が高めで落ち着いている
Omiaiを利用している人は、25歳以上と年齢が高め。
他のマッチングアプリの利用者と比べると、落ち着いた大人が大半です。
学生の利用者が多いマッチングアプリより、実際に会うことに慎重。出会いのスピード感は遅めですが、時間をかけて選べます。
収入が安定している人が多い
Omiaiの利用料は他のアプリよりも若干高め。収入が安定していないと長く続けることはできません。
Omiaiを続けている男性は、収入が安定しているという証拠。結婚相手を探している女性にとって優良物件なんです。
セキュリティがしっかりしている
セキュリティが万全なので、友人や知人などにバレる心配がありません。
マッチングアプリを利用したくても、初めてだと不安に感じるもの。
特に「友人や知人に知られるんじゃないか?」と考えると、なかなか手が出せないはず。
Omiaiはセキュリティがしっかりしているため、初心者でも安心。結婚を考えている男女が利用しやすい環境が整っています。
遊び目的の人が入りづらい
Omiaiはヤリモクや遊び目的の人が利用しづらいマッチングアプリ。
他のマッチングアプリよりも、出会いのスピード感は遅めです。ガツガツと異性を求める男性には不向き。
不審な行動や他人を不快にさせるメッセージを送る人を、運営に通報するシステムがあります。不審人物を排除することが容易なんです。
Omiaiで結婚するための4つのコツ
Omiaiで異性と出会い結婚するための4つのコツを以下にご紹介します。
Omiaiで出会うコツ
- 毎日Omiaiにログインする
- 異性に好印象を与える写真を掲載する
- プロフィールをしっかり埋める
- 相手を不快にさせるメッセージを送らない
毎日Omiaiにログインする
Omiaiで出会いたければ、ログインしなければ始まりません。自分好みの異性を見つけるためにも、毎日ログインをしましょう。
「足あと」の項目には、自分に興味を持ってくれた人が表示されます。興味があるということは、それだけマッチングする可能性も上がりますよね?
Omiaiに新しく登録した人を、簡単に見つけられるのも魅力。自分好みの異性を誰よりも早く見つければ、ライバルが少ないのでマッチング率も高まります。
異性に好印象を与える写真を掲載する
他人の良し悪しは、第一印象で決まります。表情が暗い写真ばかりだと、相手に与える印象も悪くなるはず。
メインの写真には相手に良い印象を与えるものを掲載。サブには自分の趣味がわかるような写真、友達と楽しそうにしている写真、全身写真を掲載するのがおすすめです。
プロフィールをしっかり埋める
Omiaiで相手を探す際、顔だけじゃなくプロフィールも参考にします。自分のことを知ってもらう意味でも、プロフィールはできるだけ埋めましょう。
どんなことに興味があるか?自分と同じ趣味を持っているかなど、プロフィールは相手を判断する重要な要素。
プロフィールに空欄が多いと、「出会いに本気ではない」「業者じゃないの…?」と、疑われかねません。
相手を不快にさせるメッセージを送らない
マッチングが成功したのに、相手を不快にさせるメッセージを送っては台無しに。
「挨拶もできない」「いきなりタメ口」「自分の自慢話しかしない」「プライベートなことをしつこく質問する」女性はこんな男性を即ブロック!
相手を不快にさせない、常識のあるメッセージを送るようにしましょう。
Omiaiの良縁報告は結婚報告とは違う?
Omiaiの公式サイトには、「良縁報告」が掲載されています。
Omiaiを使ってカップルになった男女の幸せそうな報告が多数。この人達がすべて結婚したわけではないので、結婚報告とは違います。
しかし、実際に出会った人たちがいることがわかるので、Omiaiの利用に希望が持てるのでは?
Omiaiでの出会いを結婚につなげよう!
Omiaiは結婚を望む異性と出会えるマッチングアプリ。利用者の多くは結婚を真剣に考えている人が多め。きっと、あなたの望む結果を得られるはずでず。
Omiaiで素敵な異性を見つけて、ぜひ結婚につなげましょう!