彼氏にとても愛されている…それが喜びではなく、少しずつ負担になってくることがあります。そう感じる状況ならば、彼氏からの愛情が依存に変わっている可能性が高いといえます。依存とは、「それがないと生きていけない」状態のこと。
依存をされると、
・独占欲が強く支配する
・すべての行動を把握しようとする
・どんなことも逆らわずに従う
という特徴を感じるでしょう。
このような依存は、もともとの気質によるものもあります。しかし「いつも男性に依存される」と悩む女性は、男性を依存に導いていたり、依存しやすい男性を引き寄せているかもしれません。
そこで今回は、男に依存されやすい女性の特徴を7つご紹介します。自分に当てはまる特徴がないか考え、依存されたくない人は言動を改めてみてください。
目次
男に依存されやすい女性の特徴①:自己肯定感が低い
自己肯定感が低い女性とは、自分を愛することができず、自分を受け入れていない女性です。幼い頃から存在を否定されて育ってきた人が陥りやすい気質であると言われています。「ダメな人間」であると教え込まれて成長してしまったのです。
自己肯定感が低いと、人から愛されていることに疑いをもちます。また他人の価値観を受け入れることができないので、恋愛することも難しいでしょう。
しかし男性が自分に依存をしてくれることで、自分に存在価値があると感じます。初めて自分が人に必要とされ、愛されているのだと感じるのです。
このような場合、「依存されている状態に依存する共依存」のような関係になります。お互いを必要としすぎてしまい、ふたりでひとりであるような感覚となるのです。
男に依存されやすい女性の特徴②:主張できない
男性に依存をされることで、女性は違和感を覚えます。依存される気持ちが負担になったり、毎日が窮屈に感じるようになるでしょう。
「なんで私に執着するの?」
「男なんだから、ちゃんと自分で考えて行動してよ!」
「私にも自由な時間がほしい!」
そう思うのは当然のことです。自分の気持ちを男性に伝えてしまうと、彼は男としてのプライドが傷つき、依存を断とうとします。もしくは別の依存先を求めてしまうので、あなたの前からはいなくなるでしょう。
しかし主張できない女性の場合、男性は居心地が良くなり、そして依存もエスカレートしていきます。主張しない女性の弱みにつけこんで、住みこもうとするのです。
男に依存されやすい女性の特徴③:甘やかしすぎる
人は自分に対する愛情の種類や態度によって、本能的に「甘え度合い」を決めます。
たとえば、
・優しいけれど厳しさもあり、怒ると怖いお母さん
・何をしても笑顔でいてくれて、絶対に怒らないおばあちゃん
この場合、子供は甘やかしてくれるおばあちゃんにはワガママばかりを言うでしょう。お母さんの前でいい子を演じて、その分おばあちゃんに甘えてしまいますよね。
この子供の心理と同じように、男性は自分を存分に甘やかしてくれる女性に依存します。もともと甘えん坊で依存しやすい男性の気質を、甘やかしすぎることで引き出しているのです。
「これやって?あれやって?」
「明日も会える?明後日も会える?」
「わからないから決めて?」
なんでも受け入れてくれるとわかっているので、甘えてきます。この甘えが少しずつ「いないとできない」依存へと変化するのです。
子供には、お母さんという厳しい存在があるからこそ、おばあちゃんの甘やかしがあってもバランスが取れます。
しかし彼女が何でもOKと笑顔で対応してしまうと、男性をダメにしてしまうだけでしょう。甘やかしすぎには注意が必要なのです。
男に依存されやすい女性の特徴④:恋愛経験が少ない
それなりに恋愛経験がある女性であれば、自分に自信があり、男性の扱いにも慣れてきています。恋愛のコツや方法も過去の経験から学んだことがあるでしょう。
恋愛経験が少ない女性は、このような引き出しを持っていません。過去の経験がないことで、比較対象となる男性がいないので、依存されることに疑問を抱かないのです。
依存する男性も、元彼と比較されることを嫌います。依存男にも高いプライドがあるので、バカにされるようなことは絶対に許しません。
そのため恋愛経験が少なく、比較されない安全地帯を選びます。依存しても当たり前のように受け入れてくれるので、安心して頼りきることができるのです。
また恋愛経験が少ない女性は、「自分のものである」という男性の征服欲が満たされます。男性の束縛心もより強くなり、誰にも渡したくないと思うのです。
男に依存されやすい女性の特徴⑤:母性が強すぎる
母性が強すぎる女性は、完璧な男性では満足することができません。自分で何でもできる器用な男性よりも、「私がいないと何もできない」というダメンズに惹かれてしまうのです。
尽くすという行為を当たり前のようにします。それが尽くしているという感覚はなく、動かずにはいられない性格なのでしょう。
その結果、一緒にいる男性は女性がいないと何もできなくなります。やってもらうのが当たり前になってしまい、やることに抵抗を感じるのです。
また母性が強すぎる女性のオーラを感じて、依存したい男性が寄ってくることもあります。それをわかっていても世話をしたくなるのが母性の強い女性の特徴でもあるでしょう。
男に依存されやすい女性の特徴⑥:奉仕しすぎる
奉仕とは、利害を考えずに相手に尽くすことです。依存されやすい女性は、損をする得をするということではなく、ただ男性の笑顔のために奉仕します。
そのため、何かしたからと見返りを求めるようなこともありません。男性がどれだけ頼っても、束縛をしても、「私はこんなにしているんだから、あなたも同じようにして」ということを言わないのです。
一方的に奉仕してくれるので、男性は奉仕される毎日が当たり前となります。その結果、女性がいなければ何もできない状況になってしまい、気がつくとどっぷり依存しているのです。
男に依存されやすい女性の特徴⑦:優しさと弱さが混在している
優しさと弱さは一見似ているようにも感じますが、実は相反する言葉です。そのため通常であれば、優しさと弱さが混在することはありません。
優しさとは、「普遍的な強さ」です。自分の軸があり、その本質は簡単に変わることはありません。人や状況によって、優しさが変動することはないのです。
つまり優しさとは、親切さや柔らかさだけではありません。時には厳しくすることも、突き放すことも優しさであるといえるでしょう。
弱さとは、「流されてしまう弱さ」です。人や状況によって、自分の気持ちや態度がコロコロと変わります。
優しさと弱さが混在されている女性は、自分の軸がありつつも流されやすいのです。そのため男性の態度や状況に応じて、すぐに気持ちが流されてしまいます。それが主張できずに奉仕してしまうことにつながっているのでしょう。
男に依存されやすい女性の特徴について、当てはまる部分はありましたでしょうか。
恋愛とは、少なからず依存関係になるものです。愛情が増していくことで相手がいないと生きていけないと感じるのは、自然なことでもあるでしょう。
しかし恋愛には尊厳・尊重・尊敬が必要不可欠です。お互いが向き合うのではなく、同じ方向を見て進んでいけるような恋愛ができるように、男に依存させない女になりましょう。
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。