おすすめマッチングアプリ情報はこちら

不機嫌になる旦那にうんざり!めんどくさい旦那の取り扱い方法5つ

この記事を書いた人
DARL編集部

モテたいあなたの味方です。


「なにかとすぐ不機嫌になる旦那にうんざりしている」「どう対処していいかわからない」と不機嫌になる旦那に頭を抱えていませんかか?
結婚生活・家庭環境をより快適なものにするためにも、不機嫌になった旦那の扱い方を知ることで自分もストレスフリーになります。
本記事では不機嫌になる旦那の取り扱い方法をご紹介します。

不機嫌な旦那にうんざりなあなたへ

  • 仕事から帰るといつも不機嫌で八つ当たりされる
  • 些細なことですぐ不機嫌になる
  • 出かけると不機嫌になってせっかくの家族の時間が台無し

このように不機嫌になって乱暴な言動をする旦那との生活は、ストレスがたまってしまいますよね。

お子さんがいる家庭であれば、子育てにも影響を与えてしまわないかと心配にもなってしまうでしょう。

機嫌取りに疲れて“離婚”まで考えてしまっているようなら、ちょっと立ち止まってまずは不機嫌な旦那の取り扱い方法をマスターしてみてはどうでしょう?

旦那の取り扱いと不機嫌になる心理を知ることで、家庭環境がよくなってストレスフリーな夫婦生活を送れるようになりますよ。

人気のマッチングマッチングアプリで素敵な出会いが見つかる!

いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。2023年に出会いを確実にゲットしたい方は、複数のマッチングアプリを利用して自分に合いそうなアプリを早めに見つけておくがオススメです。

では、数多くあるマッチングアプリの中でも、特に人気で安心・安全に使えるものをいくつかご紹介していきます。ここからご紹介するアプリは基本的に女性は登録から利用まで無料で、男性は一部課金が必要なものになっています。

Pairs(ペアーズ)

会員数NO.1の人気マッチングアプリはPairs(ペアーズ)です。「マッチングアプリはやったことは無い」という方も、広告などを見て名前を知っているのでは無いでしょうか?

Pairsを使うメリットは、何と言っても圧倒的な会員数。男女ともに幅広い年齢層の方が多く登録しています。

登録無料で有料プランの料金形態もシンプル。これからマッチングアプリを始める方はまずPairsを使ってみるのがオススメです。

Pairsを無料ダウンロード


with(ウィズ)



テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。

アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。

自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!

withを無料ダウンロード


CROSS ME(クロスミー)



東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。

クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。

クロスミーを無料ダウンロード


タップル

サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。

withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。

タップルを無料ダウンロード


めんどくさい不機嫌な旦那の取り扱い方法5つ

旦那が不機嫌になるとどうしていいかわからないですよね。

不機嫌がエスカレートして怖くなったり、逆にお互いに衝突して夫婦喧嘩になって、自分まで不機嫌になってしまって収拾がつかなくなります。

旦那が不機嫌になったら次の5つの方法どれかを実施してみましょう。

1.機嫌をとろうとしない

旦那が不機嫌になったら機嫌を戻してほしいから、とにかく機嫌を取ろうとしていませんか?

好きな食べ物を作ってみたり、「大丈夫?」などと優しい声をかけてみたり、それでも機嫌が直らないような旦那であれば、まずは機嫌どりをするのをやめてみましょう。

何が原因で機嫌が悪いのかわからない状態で機嫌をとろうとしても、火に油を注ぐようなものです。

あなたも「こんなに尽くしてるのに!」なんてストレスを感じてしまいます。

原因もわからずに不機嫌になってしまっている旦那を、むやみやたらに機嫌をとろうとせずまずは自然と機嫌が戻るのを待ってみましょう。

2.無視して相手にしない

旦那が不機嫌になった途端に、あなたにわかるように物音を立てたり物に当たったり、聞こえるように独り言で文句を言ったりしていますか?

自分が何か悪いことをしたのかと心配になるかもしれません。

ですが大の大人なのだから自分の感情や機嫌は自分でとるもので、他の人に八つ当たりをするなどもってのほかです。

旦那が不機嫌になったことに対して、あなたが自分に責任を感じる必要はありません。

旦那が不機嫌になってあなたや物に八つ当たりをしようが、無視をして何も見ていない聞いていないフリをして、機嫌が戻るのを待ちましょう。

フリが難しいなら別の部屋に移るや、軽く散歩などにでかけて旦那にひとりの時間を与えてもいいでしょう。

3.冷静になぜ不機嫌なのか聞く

不機嫌になっているところにあなたが気を苛立たせて「なにがそんなに気に入らないの!?」なんて聞いても、旦那が逆ギレしてさらに機嫌が悪くなります。

口論をしたところでお互いの主張のぶつかり合いになって、結果なにもいい方向にはいかないでしょう。

まずはあなたが冷静沈着に旦那が不機嫌になっている原因を聞きましょう。

それでも「なんでもない」など話をしてこないなら放っておくことです。

そしてほとぼりが冷めて旦那も冷静になった頃に、なぜ不機嫌になったのか原因を聞いてみるのも良いかもしれません。

もしかしたら旦那を怒らせてしまったあなたに非があった可能性もゼロではありません。

まずは旦那を批判・否定せずに不機嫌になった理由を聞いた上で、今後また不機嫌になった際にはお互いどのように対処するのかルールを決めておくのも良いでしょう。

4.不機嫌な態度をとることで周囲がどれだけ迷惑が伝える

旦那はお菓子を買ってもらえなくてひたすら不機嫌になる子供ではありません。

理由はなんであれ不機嫌になって、家族だからといって当たり散らすのは大人のすることではないですよね。

旦那の機嫌が落ち着いた時に、どれだけ彼の不機嫌な態度が家族や周囲に不愉快な思いをさせているかを率直に伝えましょう。

旦那は不機嫌になっている時は自分のことでいっぱいで、周りのことを気にかける余裕がなく、周囲がどんな思いをしているかなどは考えていません。

あなたが冷静になって真剣に、旦那の態度がどれだけ子供じみているかを単刀直入に伝えることが鍵です。

5.離婚への危機感を与える

不機嫌になるからといって離婚をする必要はないかもしれません。

ですが不機嫌になる旦那の対応に疲れてしまって、「解放されたい」と言う思いもあるかと思います。

旦那は不機嫌になっても側にいてくれるあなたに甘えて、不機嫌になることに慣れてしまっているのです。

しばらく実家に帰ってみる、逆に機嫌が良かろうが悪かろうが話をしないといった対策を実施してみましょう。

少々荒療治にはなりますが、旦那に危機感を持たせるためにも強気な行動を取ることが効果的です。

そしてほとぼりが冷めたら、なぜあなたがそのような行動をとったのかを説明し、今後お互いにどのような家庭環境を築くか話し合うといいでしょう。

ただし旦那のタイプによっては本気にして、本当に離婚の方向に向かってしまう場合もあります。

離婚は全く考えていないのであれば、長期間の家出などはしないほうがいいでしょう。

旦那が不機嫌な態度をとる心理

なぜ旦那は周囲や家族のことを考えずに不機嫌になり、あなたに当たり散らしたり子供がいるのに汚い言葉を発したりするのでしょう?

もちろん旦那の機嫌を損ねる何かが原因ではありますが、不機嫌な態度を示すのは心理的な背景があります。

自分は被害者であることを伝えたい

「なんで俺がこんな思いしなきゃいけないんだ」このようなことを言うようであれば、旦那は“自分は被害者でかわいそうな人間だ”という心理があります。

被害者意識が強い傾向にある不機嫌な旦那に、あなたや家族がどんな嫌な思いをしているかをストレートに言っても逆効果です。

旦那が被害者であるということに同意してあげながら、愚痴があれば聞いてあげるといいでしょう。

その上で不機嫌な態度をとってもなにをどうすればいいかわからないから、不機嫌な時は旦那がなにをしたいか聞いてみて対処しましょう。

承認欲求が強い

旦那が不機嫌になったら物に当たる、あなたに聞こえるように独り言で何かブツブツを言っていますか?

自分をアピールするような行動をとる不機嫌な旦那は、自分の存在や自分がしたことを認めて欲しいという承認欲求が強い傾向にあります。

仕事で頑張ってるのに自分の納得のいく評価がもらえなかった、家事を手伝っているのにあなたから感謝の言葉がないなどが引き金になり得ます。

普段から家事を手伝ってもらったら「ありがとう」と面と向かって言う、会社から不機嫌モードを持ってきたら落ち着くまで放っておいて、機嫌が直ったら話をするなどしましょう。

相手をコントロールしたい

不機嫌になった旦那があなたに直接、また聞こえるように汚い言葉を発したり、あなたに恐怖感を与える発言をしたりするようであれば、コントロールしたいという心理があります。

モラハラの旦那はこの“相手をコントロールしたい”がさらにエスカレートした状態です。

不機嫌になったところに反発してしまえば、自分の支配下にいないことを示すので余計に不機嫌になってしまいます。

あなたが旦那に対して恐怖感を持っている場合は、モラハラになる前にこのままだと離婚もあり得ると、親などと一緒に話し合いをするといいでしょう。

アダルトチルドレン

コントロールをしたい旦那に似るところもありますが、アダルトチルドレンな旦那はただ自分の思い通りにしたいだけです。

欲しいおもちゃを買ってもらえなくて、駄駄を捏ねる子供と一緒です。

なにか自分の思い通りにならないことがあれば、不機嫌になって自分の欲している状況に誰かがしてくれるのを待っているのです。

アダルトチルドレンな旦那には、不機嫌になっても無視しましょう。

そして冷静な態度で単刀直入に、旦那のその不機嫌な態度は家族に不愉快な思いをさせている、旦那の態度はとても幼稚なものだ、というのを厳しく伝えましょう。

恥ずかしいと感じずに旦那は子供の面がまだあると認め、あなたが大人として子供に教えるつもりで旦那と向き合う必要があります。

男と女は別の生物であることを自分も理解する

旦那が不機嫌になる理由や心理背景はさまざまですし、わたしたち女性が理解できないこともあります。

ただ自分(女)と旦那(男)は別の生物であって、男性は男性で女性とは違った面でストレスを抱えていたり、悩みがあったりするということを理解しておくといいでしょう。

旦那に限らず人間関係でストレスを感じるのは、自分目線で人を判断し自分と相手の違いを認めていないことが主な原因です。

男としての旦那・別の人間としての旦那と自分には違いがあることを理解しておくことで、「なんでわたしが不機嫌な旦那にふりまわされなきゃいけないの?」というようなストレスから解放されます。

世界的に有名な心理学者であるジョン・グレイ氏のロングセラー本の中に、“男は火星人 女は金星人”という著書があります。

男女の価値観や求めるものの違いなどが詳しく書かれています。

“男は火星人 女は金星人”の著書は男女の違いを知って、より良い夫婦関係を築くためのエッセンスが盛り沢山です。

画像

不機嫌になる旦那を上手に扱って楽しい夫婦関係を築く

「自分の機嫌くらい自分でどうにかして!」と言いたくなるのもわかります。

でも旦那にそれができないから不機嫌になっていて、それが周りの人間にどんな思いをさせているかというのがわかっていないのです。

不機嫌な旦那にイライラするのでなく、その態度にあなたが冷静に対処して旦那を扱うことが夫婦円満・家庭円満の鍵になるでしょう。

これからは不機嫌になった旦那に振り回されず、あなたが上手に旦那を扱ってストレスフリーで過ごしていきましょう。