恋愛はできる。女性と付き合える。だけど、いつも最後はフラれて恋愛が終わる…。そんな悩みを持つ男性はいませんか?
自分がなぜフラれるのか、よくわからないまま恋愛が終わってしまったこともあるでしょう。1回や2回ならまだしも、3回4回5回…とフラれ続けると、女運がないと嘆き始めるかもしれませんね。
今回はいつも女性にフラれる男性の特徴を8つご紹介します。ぜひ自分に当てはめて考えてみてください!
女性は嘘の理由で男性と別れる
男性のみなさんに、ぜひ覚えておいてほしいことがあります。それは、女性は嘘の理由で男性を振るということです。
あなたと別れたいと思ったとき、別れ話では本当の理由なんて言いません。本当の理由を避けて「あなたとは上手くいかないと思うの」「あなたは悪くない。私の気持ちが変わっただけ」と伝えます。
これって男性でもよくある話なのですが、振ったことがない(=いつも自分がフラれる)男性だと、彼女の言葉を鵜呑みにして「自分は悪くないんだな」と勘違いしてしまうんですね。
ですが、フラれるということは、あなたにもそれなりの理由があるもの。それを無視しては、次の恋愛も上手くいきません。
いつもフラれる男性の残念な特徴8つ
今回取り上げる「フラれる」の定義は、“告白してフラれる”ではなく、“付き合った後にフラれる”です。
つまり、付き合うことはできるのだけど、女性側からフラれて終了。そんな男性の特徴をご紹介しましょう。
白黒はっきりしない
いつも白黒はっきりしない優柔不断な男性は、しびれを切らした女性からフラれやすいです。
例えば「結婚するのか?しないのか?」「私たちは付き合ってるのか?ただのセフレなのか?」「あなたは私が大事か?友達や親の方が大事なのか?」など。
ここぞというとき、私たちはどちらかを選ばなければいけません。女性が男性に選択を迫りたくなる場面が多いです。どちらも選べず、問題を避けたり曖昧にしたりしているとフラれてしまいます。
ルックスが良いだけ
そこそこのルックスだと、意外と簡単に彼女はできるもの。しかし中身がしっかりしていないと、付き合ってみてから「なんだか違った」とフラれてしまうのです。
自分のルックスの良さにあぐらをかいていませんか?軽く付き合ってみたり、セフレになったりすることはあれど、中身が伴わないと本命にはなれません。いつか相手の女性に本命ができたそのとき、捨てられてしまうでしょう。
自己中心的
肉食系の男子も女性からモテますが、こちらも付き合えるけどフラれるタイプです。「肉食系」「俺様男子」…なんだか響はかっこいいものの、裏を返せば「自己中心的」だったなんて事例もたくさんあります。
夜中に関わらず呼び出したり、自分の用事のために車を出させたり、セックスで前戯をしないで挿入したりなど、思いやりのない男性はフラれます。
付き合ってはフラれ、付き合ってはフラれと繰り返すうちに彼女の人数だけが増え「俺はモテる」と勘違いする人も多いですね。
重すぎる
相手の女性のことが好きすぎて、重い嫉妬や束縛で逆に傷つけてしまっていませんか?過剰な嫉妬や束縛は彼女を苦しめるので、やっぱり愛が重すぎる男性もフラれる対象に。
女性も愛されることは好きですが、重すぎる愛は支えきれずに潰されてしまいます。あなたの愛を受け止めきれなくて、あなたから逃げるように去っていく様子があったら、自分の愛の重さをもう一度振り返ってみるといいかもしれません。
信用がない
彼女がいるのに他の女性と会っている。休みの日は会えず、平日の仕事終わりにラブホで過ごすだけ。そんな付き合い方をしていると、彼女からの信用は得られません。ある程度は追いかけてくれますが、女性がふと「このままではヤバイ」と感じた瞬間にフラれます。
「追うよりも追われたい」という恋愛観を持っている人に覚えておいてほしいのは、追われるために自分も追う必要があるということ。彼女の信用を得てフラれるのを回避するには、あなたの行動が大事なのです。
セックスがイヤ
もしかすると日常生活では何も問題ないけど、セックスが理由でフラれているかもしれません。「たかがセックス」と思うかもしれません。しかし長く付き合うことを考えれば「されどセックス」なのです。
セックスには体の相性はありますが、改善の余地はいくらでもあります。
ただ「セックスがイヤ」といっても、例えば下手すぎてイヤだとか、前戯が無いのがイヤだとか、あのプレイがイヤ、そもそもセックスそのものがイヤなど、パターンはいろいろです。そのパターンがわからないことには改善しようがないため、よく話し合う必要があるでしょう。
感情の起伏が激しい
女性がヒステリックを起こすと面倒だと感じる男性、多いですよね。女性も同じで、感情の起伏が激しい男性は正直面倒くさいです。
実際にあったのが、ケンカしたら「勝手に出て行け💢」「頭が冷えた。今どこ?」「どこにいるの?心配だよ」「ごめんなさい。お願い許して」「君がいないと生きて行けない…」「さっさと帰ってこいよ!」など、立て続けにLINEを送ってくる男性。文面だけでも感情の波がわかりますね。
冷静でいるように心がけることと、周りに合わせて感情をコントロールすることが大事です。
悪い女に引っかかりやすい
女性にフラれやすい男性の最後の特徴が、悪い女に引っかかりやすいということ。これは「悪い女の方に非があるのでは?」と思うかもしれません。確かにその通りですが、悪い女かそうでないか、自分の“見る目”にも問題があることも事実です。
周りに「やめたほうがいい」と止められたのに、それでも付き合った。そんな経験があれば、自分が付き合ってきた女性の特徴を挙げてみてください。同じ特徴がありませんか?それが、あなたが引っかかりやすい女性のタイプです。
フラれ体質を改善する努力を
繰り返しになりますが、大事なことなのでもう一度言います。
女性は嘘の理由で男性を振ります。
なるべく傷付けたくないから、円満に別れたいから「あなたは悪くない」と言うのです。
もうフラれたくない!結婚までゴールしたい!むしろこっちから振りたい!という人は、フラれ体質を改善する努力をしていきましょう。
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。