社会人の多くは「職場に女性が少ない…」、「出会いの場が少ない…」と悩んでいる人多いと思います。
男性が多い職場なら出会いが少ないのも納得です。
しかし、普通の会社なら恋愛の可能性は無限大に広がっているのです。
出会いがないと決めつけて、同僚女性からの脈ありサインを見逃しているかもしれません。
そこで、女性が職場の気になる人に見せる脈ありサインを7つにまとめてご紹介します。
脈ありだらけの職場も存在する
男性の中で社内恋愛の経験がある人はどれくらいいるでしょうか?
実は、男性よりも女性の方が圧倒的に職場恋愛の経験が多いみたいなんです!
もちろん職場の環境によると思いますが、女性からしたら職場はれっきとした「恋人探し」の場でもあるのです。
そのため、女性からさり気なく脈ありサインを発してることって結構あります。
「自分の職場には出会いがないから…」なんて思っている男性でも、実は同じ職場の女性からアプローチを受けているかもしれませんよ?
脈ありサインがあっても職場の男が鈍くては…
男性たちが思っているよりもチャンスに溢れている「職場恋愛」。
しかし、残念なことにそれに気づかない男性はかなり多いです。
それどころか、「職場で恋人なんて見つかるわけがない!」と決めつけている人だっています。
「恋人がほしい」と言いながら、実際には周りに目を向けていない鈍感男がほとんどなのです!
これって、とても悲しいことですよね?
なにより、自分に好意を向けている女性に対してとっても失礼なことなのです。
この機会に、職場の女性に対してもっと意識を傾けてみてはいかがですか?
もしかしたら、自分に脈ありサインを出している女性がいるかもしれませんよ!
脈あり時に女性が職場で出しているサイン7つ
では、実際に女性が職場で気になる男性に見せている脈ありサインを、7つまとめてご紹介します。
何度も目が合う
「なんかいつも目が合うな〜」なんて思う同僚ってたまにいますよね?
何度も目が合う女性は、あなたのことを気になっている可能性があります。
女性は、無意識に自分の好きなものや気になっているものをじーっと見てしまうことが多いです。
そのため、視線を感じて目が合ってしまうなんてこともよく起こるのです。
ただ、好意とは別の理由で見られている可能性も無くはありません。
もし目が合った時に、女性から手を振ったり微笑んでくれたりなど、なんらかのアクションがないか観察してみてください。
アクションがあれば、女性が貴女に好意を抱いていると思っていいでしょう。
毎回自分に質問をしてくる
仕事をしていると、分からないことを先輩や上司に質問をする機会は多いでしょう。
ただ、「いつも俺に聞いてくるんだよな〜、ほかに先輩いるのに」なんてこともあります。
これもれっきとして脈ありサインのひとつです。
普段仕事をしていると、特定の人としか会話をする機会しかないと思います。
いかに仕事中に、気になる人と会話をするチャンスを増やすのかが重要になってきます。
そのため、「仕事の質問をする」というていで、気になる人と話すチャンスを増やしているのです。
直属の先輩や上司なら見分けが難しいですが、席が遠いのにわざわざ聞いてきたりほかにも近い先輩がいる中で自分だけに質問をしてくる場合は、脈ありですよ!
連絡のレスポンスが早い
同僚同士なら、仕事の連絡をする機会もたくさんありますよね?
社会人として、連絡のレスポンス早いことは大切なことです。
ただ、仕事関係なくプライベートの連絡もすぐ返信してくれるのは、脈ありサインの可能性が高いです。
そもそも仕事なら仕方ないですが、同僚から仕事以外の連絡は極力避けたいと思うもの。
めんどくさいと思う人も多いはずです。
しかし、仕事と関係ない連絡もすぐ返してくれたり、むしろ日常的に会話が続いているようなら、脈あり確定と思っていいでしょう。
褒めてくれる
会社では気を遣うことも多いので、上司や先輩の顔を立てたりお世辞を言って機嫌を取ることも多いと思います。
そんな環境の中で、見た目の変化に敏感に気づいてくれたり尊敬の気持ちを伝えてくれる女性は、あなたに好意を抱いているかもしれません。
女性は男性を立てるために褒めることをよくします。
女性が社会で生きていくために、本能的に培った才能と言ってもいいかもしれません。
ただ、やはり「お世辞」と「本気」では褒める頻度や言い方は変わってきます。
いつも小さなことに気づいてくれたり目を見て褒めてくれる女性は、好意を示してる可能性大ですよ!
プライベートを質問してくる
同僚の中にはプライベートの話をしたくないという人や、仕事とプライベートを完全に分けている人っていると思います。
また、仕事と関係ないプライベートのことを話す機会って少ないですよね?
なので、気になる人が職場にいてもプライベートがわからないのでなかなかお近付きになれないという人も多いでしょう。
なので、わざわざプライベートのことを聞いてくれる女性は、あなたの仕事以外の一面に興味があるということ。
異性として見ていないと、なかなか男性のプライベートは聞きません。
プライベートの質問が多い場合は、仕事以外であなたと会うきっかけを探しているかもしれませんよ!
よく笑う
仕事をしていると、好き嫌い関係なく一定の反応やテンションで対応するのが普通だと思います。
ですが、普通の人と比べると自分に対してだけ笑顔が多かったり、テンションが高い場合は脈ありの可能性があるかもしれません。
好きな人には「自分と一緒にいるときは楽しんで欲しい!」と思うものなので、自然と笑顔が増えます。
また、好きな人に自分のことを好きになってほしいという願望があるので、自分が一番可愛い姿を見せようとするのです。
たしかに、笑顔は女性の武器。
笑顔に弱い男性にとっては、必殺技ですよね。
飲み会でよく席が隣になる
会社の外で行われる飲み会は、気になる人がいる女性にとってはお近づきになる絶好のチャンス!
なんとか距離を縮めるために、近くの席に座ろうとするはずです。
ただ、「1,2回くらいだし偶然…?」と思う人もいるでしょう。
しかし、ほぼ毎回のように隣や向かいの席に座っている場合は、脈ありと思って間違いありませんよ!
・職場に出会いが無いと思っているのは勘違いかも?
・男は鈍感な生き物、女性の脈ありサインを見逃しがち
・仕事以外の接点を探しているのは、脈ありの証拠!
女性の脈ありを職場で診断できる男に!
職場恋愛を敬遠している男性も多いと思いますが、そんなこと言っていては出会いに恵まれません。
出会いの場が少なくなっている社会人こそ、職場での出会いを探してみてはいかがですか?
▼関連記事
“脈あり”をメンタリズムで大解剖&女性の脈ありサイン20選|会話やLINE、デートまで徹底網羅
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。