目次
どうして女ってめんどくさいの?
女子と付き合っていると、「ああ、なんで女子ってこんなにめんどくさいんだろう😅」と思うことはありませんか?
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
茂手 太陽くん
女子は言葉をはっきり伝えない性質がある
男性は、言葉を伝えるときに
- 本筋をはっきりさせる
- 道理をとおそうとする
性質があります。
男性が一般的に「理論的」だと言われる理由もこの性質のせいでしょう。
日本人は「本音と建前を分けて発言する」と言われているので、直接的な発言を避ける傾向はありますが、それでも会話のなかでは本筋や道理を明確にしようとします。
逆に、女子は発言のときに
- 本筋を隠そうとする
- 道理は関係なく言葉を選ぶ
- まわりくどく伝えようとする
傾向があります。
女性は、こうすることにより、お互いの対立を避けて相手と仲良くしようとする性質があるのです。不思議なことに女性同士では、まわりくどい会話でも通じ合ってしまいます。
さらに女性は、恋愛の駆け引きでも、はっきり言葉を伝えようとはしません。
茂手 太陽くん
男が女子に対してめんどくさいと思うシチュエーションと対処法5つ
では、エスパーになれない男子はどのようにして女子と向き合えばいいのでしょうか。ここでは、男が女子に対してめんどくさいと思うシチュエーションと対処法5つをご紹介します。
ケース①|「私のことどう思ってる?」と何度も聞かれる
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
茂手 太陽くん
女性は満たされるのが好きな生き物。
だから、何度も男性に「君が好きだ💕」と言われると女は最上級の幸せを味わえるのです。百万回言われても、女性は飽きません。
ケース①の対処法→「君が好きだ」をあきるほど言って、女子を喜ばせよう。
ケース②|突然、機嫌が悪くなって無視される
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
彼女が無視したときの対処法
- 怒った理由を聞いて、自分に非があるなら謝る
- アドバイスをせず、愚痴をひたすら聞く
- 生理中だったら、そっとしておく
ジェイド師匠
ケース②の対処法→無視されたら、ケースバイケースで対応。状況把握が肝心。
ケース③|「私の気持ちを察してほしい」と言われる
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
- 傷つきたくない
- 愛されたい
ジェイド師匠
ケース③の対処法→「僕は鈍感だから、教えてくれるとうれしい」と自己紹介する
ケース④|「あなたの意見が聞きたいの!」と言い出す
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
- 知らないことがある
- 分からなくて困っている
- 助けてほしいとき
ジェイド師匠
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
ケース④の対処法→彼女が困っているときは、一緒に解決方法を探してあげる
ケース⑤|泣き落としを使ってくる
女性は感情的な生き物なので、涙もろい傾向にあります。
また「泣くのは女性の最大の武器」と言われ、恋愛の駆け引きに『涙』を利用する女性がいるのも事実。
茂手 太陽くん
ジェイド師匠
彼女が泣いたときの対処法|3ステップ
- 男性側は冷静になる
- 彼女の話を聞く(共感する)
- 彼女が落ち着くまで待つ
ジェイド師匠
ケース⑤の対処法→彼女が泣いたときは冷静になって共感し、落ち着くまで待とう。
めんどくさい最上級!メンヘラ女子には気をつけて
女性は男性よりも複雑に物事をとらえるので、男性からすると「めんどくさい」と思うシーンがあるのは当然。
しかし、めんどくさい女子のなかには、関わるとやっかいな「⚠メンヘラ女子」がいます。おもな特徴としてはこの4つ。
- 依存体質である
- 常にマイナス思考
- 自己肯定感が低い
- 非常にかまってちゃん
ジェイド師匠
困ったメンヘラ女子の対策法としては、問題を恋人同士だけで抱えずに第三者に相談すること。
問題を抱えて孤立してしまうと、最悪な事態になりかねません。気持ちがモヤモヤするなと感じたらイエローサイン。早めの対処が必要になります。
健全なお付き合いをするには、『自分自身を大切にする💝』のも重要です。
▼関連記事
性悪女の特徴5つと遭遇したときの対処法4選|優男を搾取する腹黒い女にご注意!
女はめんどくさいけど、男が素直になってくれれば心を開いてくれるもの
ジェイド師匠
茂手 太陽くん
今回は下記の書籍も参考にしました。もし男女の違いを詳しく知りたい人は、ぜひ読むのをおすすめします。
書籍参考:アラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ, 『新装版 話を聞かない男、地図が読めない女』主婦の友社出版(2016).
▼関連記事
彼女にイライラしてしまう!この気持ちってどうしたらいい?対処法を紹介
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。