目次
中性的な顔をした芸能人って誰がいる?
男女の性別を越えた魅力をもつ「中性的な顔」。彼らは美形が多く、いろんな人の心をわしづかみ💘にしていきます。
ジェイド師匠
中性的な顔をした男性芸能人TOP3|艶っぽくてどこか愛らしい💕
では、男性芸能人のなかで中性的な顔をしていると言われているのはどんな人でしょうか。ランキング形式でご紹介します。
3位|羽生結弦
この投稿をInstagramで見る
栄えある3位は、「4回転」ループジャンプの世界初成功者でもある金メダリストの羽生結弦。
彼はスポーツマンですが、日本では女性に大人気で、海外でも「少女漫画に登場する美少年のよう✨」だとルックスの評判が高いです。
羽生選手は、日本人特有のあどけなさを残した可愛らしい顔立ちが特徴的だと著者は分析します。愛らしくて美しい人形みたいな顔に、ご婦人たちがキュンキュン💕しているのをご存知の方も多いでしょう。
2位|小池徹平
この投稿をInstagramで見る
2位は、俳優でシンガーソングライターの小池徹平。
ベビーフェイス👶ではありますが、3位の羽生選手とは違って、彼はどちらかというと目鼻立ちがはっきりした西洋顔です。子犬🐶のような愛らしさも感じます。ときどき見せるアヒル口に胸キュンする人もいるのでは。
1位|千葉雄大
この投稿をInstagramで見る
1位は、「童顔すぎる芸能人といえば」で、必ずといっていいほどあげられる千葉雄大。
彼の顔は、ぱっちりした目と、ふっくらとした輪郭や唇が女性らしさを連想させます。顔つきのせいなのか、実年齢よりも幼く見えるのだそう。
ちまたでも、やはり「童顔で可愛い😍」と、たくさんの女性から支持を受けているようです。
▼関連記事
可愛い上にモテる男の特徴10選&落とし方4つ|キュート彼氏GETでほっこりカップル誕生
中性的な顔をした女性芸能人TOP3|凛としつつも麗しい✨
ここからは、中性的な顔をした女性芸能人も上記と同じくランキング形式でピックアップします。
3位|柴咲コウ
この投稿をInstagramで見る
女性部門の3位は女優で歌手、最近は実業家としても活躍するの柴咲コウ。
普段は女性らしい格好や着物姿が似合う彼女ですが、大きな目元と、きりっとした眉がクールで、どちらかといえば男顔と言われています。
実は、CDジャケットの撮影でショートカットにしたことがあり、「ゲームのFINAL FANTASYに出てくるキャラみたいで美しい✨」とネットで話題になったこともあります。
話題の元になったCDジャケットはこちら↓
2位|天海祐希
第2位は、元宝塚歌劇団月組トップスター🌠だった女優の天海祐希。
彼女は、面長でエラが張っていて、鼻筋が通った男性的な顔立ちが特徴です。眉も引き締まった直線の形をしています。
現在は、女刑事役などで活躍していますが、宝塚歌劇団時代の彼女は「イケメン俳優✨」「俳優の三浦春馬に似てて、かっこよすぎる😍」と、今でもネット界隈を賑わせているようです。
1位|中山咲月
この投稿をInstagramで見る
第1位は、ファッションモデルであり女優でもある中山咲月です。
彼女は『ジェンダーレス女子』と呼ばれ、ファッションや髪型も男性のようなので、「本物の男性」と勘違いする人も。
切れ長の瞳と鼻筋が高いのが特徴で、どちらかというと「かわいい」よりかは「美人✨」の顔付きをしています。女性的な格好をしても愛らしいことから、いかに彼女が容姿端麗なのかがわかります。
4月はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。新生活が始まる4月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。
誰もが見惚れる中性的な顔の特徴とは
ジェイド師匠
顔立ちがきれいに整っている
中性的な顔をしている人は、顔立ちがきれいに整っている人が多いです。容姿端麗な顔というのは、『左右対称で黄金比にのっとった形』をしているそう。
ちなみに黄金比とは、人間が安定して「美しく感じられる比率」のことを指し、デザインや絵画の世界でもよく取り入れられています。
また、鼻筋が通っているのもきれいな顔の特徴です。
渕 もやみちゃん
性別を感じさせないフェイス
さて、男性で中性的だと言われる人ほど、『華やか💐で女性らしい顔つき』であることに気がつきましたでしょうか。逆に女性の場合は、男性のような『きりり;✨とした顔立ち』である人が中性的と言われる傾向にあります。
性別ごとの顔の特徴は後述しますが、男性なのに女性っぽい顔の特徴、女性なのに男性っぽい顔の特徴があると「性別を感じさせない顔」になるようです。
異性👫の特徴を持っている
先述のように
男性なのに
- 目がぱっちりしている
- 唇💋がふっくらしている
- ヒゲがない、もしくはうすい
- 小顔である
女性なのに
- きりっとした眉
- 骨格がしっかりしている
- 目鼻立ちがハッキリしている
- 面長である
といった異性👫の特徴がある顔は、中性的に見えます。
ガーネット姉様
中性的な顔になるには|男女別にレクチャー
中性的な顔の特徴をお伝えしてきましたが、「憧れるけど、顔の形がちょっと厳しい😂💦」と思っている人もいますよね。でも、メイク💄の方法ひとつで中性的な顔に近づくことは可能です。ここからは、そのテクニックについてご紹介します。
男性の「中性的な顔」メイキング💄|スキンケアが命
一番のポイントは、「美しい✨肌」。
これがきちんとしてないと、どんなメイクを施しても中性的には見えません。日常的に洗顔や保湿をしっかりし、ヒゲも毎日剃るのを心がけましょう。さらに本格的に仕上げたいのなら、ミネラルファンデーションやBBクリームを塗ると綺麗に仕上がります。
もっと可愛くしたい場合は、マスカラを塗ってまつ毛を長くしたり、瞳を大きくみせるカラコンを装着するのもアリ。
女性の「中性的な顔」メイキング💄|ジェンダーレスメイクが鍵
女性の「中性的なメイク」は、ジェンダーレスメイクを意識しましょう。
ポイントとしては
- ベースメイクはしっかりとせずナチュラルに
- 眉は自分のものを活かして、きりっと直線的に
- 目元はシャープに
- リップやチークはオレンジかベージュで
この4つをおさえること。
また、髪型も「ツーブロック」や「マッシュショート」といった男性っぽいものをチョイスするとさらに中性的になります。
中性的な雰囲気を持つ「男の娘」や「宝塚の男役」も
さて中性的といえば、顔立ちだけでなく雰囲気すらもジェンダーレスな存在がいます。
例えば、
- 男性が可愛い女の子になっちゃう「男の娘」
- 美しくてかっこいい不動の魅力「宝塚歌劇団の男役」
- 女子っぽい男子な「ジェンダーレス男子」
- かっこよくてミステリアスな「ジェンダーレス女子」
前述しましたが、天海祐希は「宝塚歌劇団の男役」でしたし、中山咲月も「ジェンダーレス女子」だとご紹介しましたよね。
茂手 太陽くん
中性的な顔は、男女問わず一定の人気がある
最近は、ジェンダーレスといって男女の性別を越えた人たちが出てきています。しかしながら、昔も宝塚歌劇団の男役やシャンソン歌手の美輪明宏が人気を博していました。
つまり、中性的な顔というのは男女問わず、昔から一定の人気があったのです。
ジェイド師匠