おすすめマッチングアプリ情報はこちら

「楽しいことがない」が口癖の人の心理って?楽しいことを見つける方法も解説

この記事を書いた人
❁.。IZUHAZU。.✽

2年間の社内恋愛を経て7歳年上の男性と2014年結婚。2015年長男を出産し、2018年に長女を出産。現在2人の育児に奮闘する専業主婦。


あなたは「なんだか、つまらない人生だな」と感じたことはありませんか?

「自分の人生が充実していない」と感じはじめると、楽しそうな周囲が気になり始めることも…。

「こんなネガティブな気持ちでいるのは、自分だけかも」なんて気にもなるはず。

今回の記事では「なんだか楽しいことがないな」と感じながら過ごしている方、必見の内容になっています。

ぜひこの記事を読んで、あなたが「心から楽しい」と思えることを探してみてください!

「楽しいことがない」と感じる人はどれくらいいる?

人生がつまらないってなんだか寂しい印象がありますよね。

最近では、SNSなどでプライベートが充実している人の生活も目に入り、他人の生活と自分の生活を比べてしまう人も多いです。

「周りに比べて、自分の人生って楽しくない…」と感れば、卑屈になるのも仕方ありません。

しかし、世の中には「楽しいことがないな」と感じている人が多く存在

「充実した毎日が送れない」と悩んでいる方は、あなただけではありません。Twitter上に、このようなつぶやきをあげている方がいます。

というように「人生がつまらない」と感じている方は多くいるのです。

人気のマッチングマッチングアプリで素敵な出会いが見つかる!

いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。2023年に出会いを確実にゲットしたい方は、複数のマッチングアプリを利用して自分に合いそうなアプリを早めに見つけておくがオススメです。

では、数多くあるマッチングアプリの中でも、特に人気で安心・安全に使えるものをいくつかご紹介していきます。ここからご紹介するアプリは基本的に女性は登録から利用まで無料で、男性は一部課金が必要なものになっています。

Pairs(ペアーズ)

会員数NO.1の人気マッチングアプリはPairs(ペアーズ)です。「マッチングアプリはやったことは無い」という方も、広告などを見て名前を知っているのでは無いでしょうか?

Pairsを使うメリットは、何と言っても圧倒的な会員数。男女ともに幅広い年齢層の方が多く登録しています。

登録無料で有料プランの料金形態もシンプル。これからマッチングアプリを始める方はまずPairsを使ってみるのがオススメです。

Pairsを無料ダウンロード


with(ウィズ)



テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。

アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。

自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!

withを無料ダウンロード


CROSS ME(クロスミー)



東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。

クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。

クロスミーを無料ダウンロード


タップル

サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。

withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。

タップルを無料ダウンロード


楽しいことがないと感じる5つの瞬間

「楽しいことがないな」と感じながら過ごしている人が、案外多くいることがわかりましたね。

では「楽しいことない」と思っている人は、どんな瞬間にそう感じるのでしょうか?

「なんだか、楽しいことがないな」と感じてしまう4つの瞬間を紹介します。

①休日に一人で過ごしている時

多くの方は、自分のプライベートを充実させるために仕事をしている方がほとんど。そのため、休日に何の予定もなく、ただボーってして過ごしていては、

  • なんのために働いているの?
  • 一人で何やっているんだろう?

という気持ちになるのも、仕方ありませんね。

②「毎日同じことの繰り返しだ」と感じた時

朝起きて仕事に行く、帰ったら食事を摂って寝るだけ、という生活を送っている方は多いです。

しかし「毎日同じことを繰り返している」と感じた時「楽しいことがない」と感じてしまうものです。

③周りが忙しくなり、予定が合わなくなった時

年を重ねれば、

  • 仕事が忙しくなる
  • 恋人や家庭を持つ人が増える

と、自分中心の生活が送れる人は少なくなります。

周りの生活スタイルが変わり、今までのように遊べなくなると「なんだか、楽しいことがない」と感じるのは自然なことです。

④プライベートが充実している人を見た時

SNSは、プライベートが充実している人の投稿が溢れてしまいます。

「嫌なら見なければいい」という方もいますが、そういう訳にはいきませんよね。

プライベートが充実している人と、そうでない自分を比べた瞬間に「楽しいことがない」と感じる方は多いです。

⑤ある程度、生活が安定している

がむしゃらに動き続けているときは、楽しいか楽しくないかなど考える余裕がありません。

例えば借金を返さなければ今の住まいから出ていかなければならない、最愛の人と別れなければならないとなれば、なりふり構わず動くのが人のさが。

夢中で動かなくていいということは、その必要性がないということ。つまりある程度、安定した生活が送れるようになったときに、「そういえば楽しいことが最近ないぞ……」と気づくというメカニズムなのです。

見方を変えると、ある程度安定していて幸せが続いているからこそ、感じることなのかもしれないですね。

「楽しいことがない」と発言する人に共通する4つの心理

あなたの周りには「楽しいことがないんだよね〜」などと、発言する形でいませんか?

楽しいことがないと言われても「どうしたらいいの?」と思ってしまいますよね。

ここでは、他人に「楽しいことがない」と言ってしまう人の3つの心理を紹介します。

①「いつか楽しいことがあるはず」と待っている

「楽しいことがない」と発言する人の中には、他力本願な方が大半。「楽しいことがない」というくせに、自分では行動しません。

「楽しいことがない」という言葉の裏には「楽しいことがあるときには、誘って」という意味が含まれているのです。

②何が楽しいことなのかがわからない

「楽しいことがない」と発言することで、周囲に「何か楽しいことはない?」と質問を投げかけているのかもしれません。

自ら、新しい発見のために一歩踏み出すのではなく、常に受け身の姿勢で楽しいことが舞い込んでくるのを待っているのです。

③楽しいことが見つけられないと自分を諦めている

楽しいことがない自分を、ネタにして笑いをとっている方もいます。

周囲から、バカにされる前に自虐ネタにすることで、周りから「あいつ、充実してなさそう」と思われる自分を守っているのです。

④かまってちゃんである

なんとなく「楽しくないわ~」と口先で言っていれば、「こんな楽しいことあるよ」「今度、一緒に〇〇へ出掛けない」など、声をかけてもらったりお誘いを受けることがあります。

かまってちゃんは例え今が楽しくても、楽しくないフリをすることで人の気を引こうとする傾向が強いのです。

楽しいことがない原因はあなたにある?

  • 楽しいことがない
  • 楽しいことが見つけられない

と、悩んでいる方は多くいます。

そんな風に感じてしまうのは、もしかしたらあなたに原因があるのかもしれませんよ?

自分が原因で、楽しいことが見つけられない方の3つの特徴を解説。

いくつかの項目に当てはまるあなたは、まずは自分を変えることから始めてみましょう。

①マンネリ化した毎日を変える気がない

朝起きて仕事に行く、帰ったら食事して寝るだけ、と生活がマンネリ化、なのに行動を起こしていないのではありませんか?

生活を変えるためには、何らかの行動を起こさなければなりません。

同じことの繰り返しがつまらないのなら、新しいことに挑戦してみましょう。

②楽しいと思えない程の悩みを抱えている

何をしても楽しいと思えないのは、楽しいと思えない程の悩みを抱えているからではありませんか?

悩みがあれば、楽しいことも楽しいと感じられないのは当然。

楽しいことを見つける前に、悩んでいることを解決させましょう。

③一つのことを長く続けられない

あなたは、一つのことを長く続けられるタイプですか?

新しいことを初めても、上手くいかないからといってすぐに諦めているのでは?

新しいことは、すぐに上手くいかないのは誰だって同じ。長く続けるからこそ、楽しさを知ることができるのです。

楽しいことがないを卒業する3つの方法

「楽しいことがない生活から、脱却したい」と思っている方も多いでしょう。そんな時は、これから紹介する3つの方法を試してみてください。

あなたの人生を充実させられる、ヒントが隠されているはずです。

①プライベートが充実している人の真似をする

楽しいことが何かわからない方は、まず「この人、プライベートが充実してそう」な人の真似をしてみましょう。

真似をすることで、自分は何が好きで、何が向いているのかが見えてくるはずです。

②嫌なことじゃなければ、とりあえず続けてみる

新しいことに挑戦はするのに、楽しいと感じられないあなたは、辞めたくなってもグッとこらえてみてください。

一つ壁を乗り越えれば「楽しい!」と感じられるかもしれません。

③1日休んで、1日体を動かしてみる

「楽しい毎日を送ろう!」と、頑張りすぎるのはNG!楽しむことばかりを考えるあまり、返って逆効果になってしまいます。

一週間のうち休みが2日あるなら「1日は新しいことに挑戦、1日は体を休める」というように、メリハリをつけるといいでしょう。

楽しいこと探しには2種類ある

楽しいことを大まかに分けると、誰かとする楽しいことと、自分ひとりでできる楽しいことの2種類に分けられます。

各々について見ていきましょう。

誰かとできる楽しいこと3つ

まずは誰かと一緒にできる楽しいことを、いくつか紹介していきましょう。

①旅行

日常から離れるという意味では、旅行ほど楽しみを見出せるものはないかも?

特に海外旅行未経験の人は、日本以外の異文化に触れることによって、価値観を大きく変えることができるかもしれません。

②習い事

カルチャースクールなどの習い事も、誰かと一緒に楽しめることのひとつ。

学校では同じ年代の人達としか、顔を合わす機会がありません。しかし習い事によって、老若男女が集うものもあります。

見聞を広げる意味でも、何か習い事を始めてみるのはいかがでしょうか?

③恋愛

ドイツの詩人アルントは「恋の悩みほど、甘いものはなく、恋の嘆きほど、楽しいものはなく、恋の苦しみほど、嬉しいものはなく、恋に死ぬほど、幸福なことはない」という言葉を残しました。

恋から遠ざかってトキメキを忘れている人は、マッチングアプリなどを使って運命の相手を探してみてはどうでしょう?

ひとりでもできる楽しいこと3つ

続いて自分だけでもできる楽しいことを、いくつか紹介していきましょう!

①創作

元ホストとで現在は、リアライフカウンセラーを務めている藤本シゲユキさんの言葉を引用しましょう。

ちなみに、僕が思う究極のアンチエイジングって、「時間を忘れた生活を送る」ことだと思うんですよね。

実際、そういう生活にシフトして若返った方は多いですし、僕もその一人です。

「家での時間は、エンタメを楽しむだけではなく、自分を振り返ることができる絶好の機会でもある」

転載元:『コロナウイルスで外出できない間に、モテ力をアップさせる方法教えてやんよ』藤本シゲユキの一発逆転恋愛学【第58回】『With online』(2021年1月21日に引用)

創作行為に没頭することはアンチエイジングにつながったり、若返りを見込めるなど好影響があるということ。

こんなメリットがあるのなら、やらない手はないですね!

②ゲーム

今はコンシューマーゲームだけでなく、オンラインゲームなど、ゲームをする際の選択肢が多種多少になりました。

特に2020年以降のwithコロナの時代は、家にいながらどう楽しむか?が問われるようになったのも確か。

自宅でゲームをするだけなら、新型コロナウイルスがどれだけ猛威を振るっていても無関係です。

ゲームで仕事のストレスを軽減させることで、明日への活力を得られるでしょう。

③副業

お金をがっつり稼ぐというよりは、楽しみながらお小遣い稼ぐをしたい人におすすめなのが副業。

ゲーム感覚で収入を増やせるのは、ストレスなくできるため、新たな楽しみになるでしょう。

せどり、FX、動画配信、音声配信、ブログ配信、メルマガなど今は、副業の選択肢がかなり増えました。

「これワクワクするから、チャレンジしてみたい!」と思えたものに、挑戦してみてくださいね!

人間の脳は行動を起こさないと活性化しない!

『STUDY HACKER』というサイトより、興味深い内容をご紹介します。

人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされます。ドーパミンが分泌されるのは、脳の“側坐核”と呼ばれる部分。実はこの“側坐核”が活性化されるには、実際に行動を起こさなければならないのです。

転載元:東大教授「やる気を出す方法を考えるのはムダ」――結局 “とりあえず動けば” 勉強は進んでいく。『STUDY HACKER』(2021年1月21日に引用)

快楽物質のドーパミンが分泌されると、意欲が出たり、人生を前向きに生きていけるようになるなど、楽しみが増えます。

実はこのドーパミンを分泌する脳内の部位、側坐核の活性は、行動を起こさなければ難しいとのこと。

つまり、楽しく生きるためには、まず行動してみるしかないというのが本質なのです。

楽しさを生み出す口癖3選

「はじめに言葉ありき」は、新約聖書内にあるヨハネの福音書の中に記されている言葉。

行動と同じくらい大切なのが、どんな言葉を口にするかです。

あなたの人生を楽しさをアップさせてくれる口癖について説明していきましょう。

①「楽しい!」

楽しくない状況でも、「楽しい!」と言っていれば、気分が高揚してくることもよくある話。

反対にどんなに楽しそうなシチュエーションでも「ちっとも楽しくない……」と斜に構えていれば、何事も楽しめません。

シンプルに「楽しい!」と言葉にする癖をつけるところから始めてみましょう。

②「ピンチはチャンス!」

楽しもうと思えるような状況であれば、楽しみやすいのは確かでしょう。

しかし「これはヤバい……。ピンチだぞ!」と感じた際は、楽しむところではないかもしれません。

そんなときこそ、逆転の発想で「ピンチはチャンス!」と、意味を転換してしまうのです!

ちなみにこの口癖は、歌手のaikoもよく使っているようですよ。

③「今日を最高の日にしよう!」

心がけというのは何より大切。

人は脳内で思い描いたことしか、現実にできない生き物です。

例え今にも雨が降りそうな空模様だったとしても「今日を最高の日にしてやる!」と、能動的なスタンスを示すことで、内側からエネルギーがあふれ出し、楽しい気分になってくることでしょう。

自分の状況を見つめて「楽しいことがない」から脱却

人が「楽しいことがない」と思う瞬間、「楽しいことがない」と感じる人の心理や原因、楽しいことがないから抜け出すための方法を紹介しましたが、いかがでしたか?

SNSなどでは、充実した生活を送っている方が目立ちます。

そのせいか、世の中には同じように「楽しいことがないな」と思いながら生活している人が案外いることに、安心できたかもしれません。

自分より、輝いている人とつい比べてしまうものです。

しかし、あなたの人生はあなただけのもの誰かと比べて卑屈になる必要なんて、どこにもありません

  • ◯◯しているから、人生の勝ち組
  • ◯◯できない人生なんて最悪

などと、他人には良くも悪くも、あなたの生き方を判定する資格はないのです。人生は、あなたが「楽しい」と思えるだけで充分。

そのためにはまず、あなたがあなた自身を見つめ直すことから始めてみましょう。

自分に自信を持ち、人生を謳歌するだけで、あなたの人生は輝きを増すはずですよ。