彼氏に内緒で、男友達とご飯に行くことは浮気か浮気じゃないか…と悩む女性は多いもの。
あなた自身は男友達に好意がなくても、彼氏に内緒にしていることに対して、罪悪感を抱く人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、彼氏に内緒で男友達とご飯・遊びに行くことについて悩む女性が、考えておきたいことを徹底解説します!
目次
彼氏に内緒の関係は浮気を疑われても仕方ない
まず大前提として、たとえ男友達に好意を抱いていなくても、彼氏に内緒でご飯に行くのは浮気を疑われても仕方ありません。
彼氏に内緒でご飯行く、ということはどこかやましい気持ちがあったり、言えないことがあったりするのではないでしょうか?
たとえば、親しい女友達とご飯に行くときは「○○ちゃんとご飯行ってくるね」と報告するのに、特定の男友達だけ報告をしないというのは、彼氏からすると疑問でしかないはず。
もし男友達と内緒でご飯に行ったことが彼氏にバレたとき、「浮気だ!」と疑われても、彼氏をまっとうな理由で論破することは難しいかもしれません。
男友達からご飯に誘われた!彼氏がいるときはどうすべき?
男友達からご飯に誘われたとき、あなたならどうしますか?
異性から食事に誘われたときの対応について、2つの方法を覚えておきましょう。
ハッキリと断るのがベスト
彼氏がいるのなら、男友達とご飯に行くのはなるべく控えることをオススメします。
1度でもご飯に行ってしまうと、気を持たせてしまい勘違いされてしまう可能性も。
「彼氏がいるから2人では行けない」とハッキリ断って、何度も誘われることがないようにしておくのが無難です。
「彼氏にバレるかも」「彼氏に怒られたくないから行かない」のような、曖昧で自分の意志がなく、彼氏のせいにするような断り方はやめましょう。
彼氏に内緒にせず報告してOKなら行く
たとえば、あなたの彼氏と男友達が知り合い、あなたと男友達が幼なじみなら、報告さえすればご飯に行っても問題ないと判断されるパターンもあります。
内緒にさえしなければ快く送り出してくれる男性もいるので、まずは確認してみましょう。
ただ彼氏が存在を知らない男友達なら、「ご飯に行ってもいい?」と聞いただけ不快感を示すこともあるので、ご飯に行く相手は見極めが重要です。
彼氏がいるのに男友達と内緒で○○するのってアリ?
彼氏に内緒で、他の男性と会ったり連絡したりすることって良いのか悪いのか判断に困ることも。
「彼氏に報告しないでいいのかな…」と迷ったときは、以下を参考にしてみてください。
彼氏に内緒で他の男性とLINEをする
好意の有無に関わらず、男友達からLINEがくることってありますよね。
「別に彼氏に報告するほどでもないかな」と思う男友達とのLINEですが、やりとりをしていることが彼氏に知られてしまうと、彼はあまりいい気持ちにはならないかもしれません。
必要なLINEをしただけで「浮気だ!」と言われて別れる確率は低いかもしれませんが、嫉妬深い彼氏ならトラブルになる可能性があるため注意が必要です。
彼氏に内緒で2人きりで会う
彼に内緒で異性と2人きりで会うことは、どこでなにをするかによってNGかどうかが分かれます。
明るい時間にランチやカフェに行くことと、夜2人きりでお酒を飲むというのは、同じご飯であっても印象は全く異なります。
2人きりで会う場所がカラオケだったり移動が車だったりすると、密室に男女が2人っきりでいることになるので、浮気を疑われる可能性は高くなりそうです。
彼に内緒で男友達の家に遊びに行く
彼氏に内緒で男友達の家に遊びに行くのは、「なにもなかった」と言っても信じてもらえないケースのひとつ。
男友達の家へ内緒で行き彼氏にバレた場合、別れの原因になる可能性は高く、基本的にはやってはいけない行為です。
誤解をあたえないためにも、昼間であっても男友達の家に上がり込むのはできるだけ控えたほうがよいでしょう。
彼氏に報告をすれば男友達とご飯に行ってもいいのか
「内緒にしなければ、男友達とご飯に行ってもいいの!?」と迷う人もいるのではないでしょうか。
そんなときは、以下のことを参考に行く・行かないを決めてみてくださいね。
報告をすればいいというものではない
報告をすれば、男友達と2人きりで遊んでもいいというわけではありません。
彼氏が快く「いいよ」と言わない限りは、報告をしたとしても男友達と遊ぶのはやめたほうがよいでしょう。
たとえばあなたと男友達2人っきりではなく、別の友達が複数人いる状況なら、報告さえすれば彼氏も悪く思わないかもしれません。
2人きりの状況なら彼氏は嫌がる可能性も
大勢での飲み会など、女性もたくさんいる場所なら男性がいても気にしないという人もいます。
ただ、男友達と2人きりとなれば「遊びに行くな」と止める男性がほとんど。
彼氏は男だからこそ「異性と2人きりになるのは危険」とわかっているのです。
逆の立場になって考えてみよう
パートナーに内緒で男友達と遊んだりご飯に行ったりすることが、悪いことなのか考える女性もいるでしょう。
悩んだときは「あなたの彼氏が内緒で女友達とご飯に行った」という想像をしてみてください。
あなたは彼氏が内緒で、女性と2人っきりで遊んでいることを許せますか?
おそらく多くの人が、
- どうして内緒にする必要があるの?
- どんな女性と遊びに行ったの?
- 本当は浮気していたんでしょ!?
のように、怒りや悲しみの感情が湧いてくるはず。
あなたが内緒で男友達と遊ぶことは、彼氏に「不安で悲しい気持ちにさせる可能性がある」ことを忘れないでください。
そもそもなぜ「彼氏に内緒」にしなければいけないのか。
男友達とご飯に行くことを、彼氏に内緒にする理由を考えてみましょう。
「内緒にしているつもりはないが、別に言う必要はないと思っていた」という人もいるかもしれません。
あなたはそう思っていても、彼氏からすると「内緒=やましいことがある」と考えてしまうはず。
内緒にしたいこと・報告しないようなことは、できるだけしないほうが彼氏を傷つけずに済むのです。
どうしても彼氏に内緒で男友達とご飯に行きたいとき
なにかの理由があって、内緒で男友達とご飯に行きたい女性もいるかもしれません。
そんな方は、この3つのことを頭に入れておきましょう。
絶対に彼氏にバレないようにしよう
たとえば、今の彼氏と別れる予定で、男友達と付き合いたいと思っている…こんな状況の人もいるかもしれません。
もしどうしても男友達と2人でご飯に行きたいのなら、絶対にバレない状況を作ることが大切です。
「今日はなにをしていたの?」と聞かれても嘘をつき通せるよう、アリバイを作っておくのも忘れずに。
罪悪感を抱かない
男友達とご飯に行くことに罪悪感を抱いてしまうと、態度や表情になってバレてしまいます。
彼氏に「なにか様子がおかしい」と思われてしまうと浮気を疑われて、あなたが完全に悪者になってしまいます。
難しいかもしれませんが、男友達との関係を開き直って、罪悪感をもたないように対処してみてください。
男友達と体の関係は絶対に持たない
男友達との関係がバレないためには、体の関係を持たないことが大前提。
体の関係をもつと、男性によってはセックスをしたときの感覚で浮気バレしてしまうこともあるんです。
また男友達と純粋な友達関係を続けたいのなら、体の関係をもつことは厳禁。
体の関係を持った時点で100%浮気となり、また友達関係も崩れてしまいます。
彼氏に内緒にしてまで男友達と遊びたい理由を考えよう
男友達とご飯に行くことは、報告さえすれば不快に思わない彼氏もいるかもしれません。
しかし内緒で食事に行ったことがバレて、彼氏を悲しませてしまう可能性もあることを、頭のかたすみに置いておきましょう。
彼氏に内緒で男友達とどうしてもご飯に行きたいのなら、
- なぜ内緒にする必要があるのか
- 彼氏が傷つくかどうか
以上の2点をじっくり考えることをオススメします。
もしどうしても男友達とご飯に行く必要があるなら、彼氏にきちんと報告をし、誠実な対応をすることが大切。
彼氏との関係性を崩したくないのなら、やましいことはしないほうが良さそうです。
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。