あなたは「今日はズル休みしたい…」と思ったことありませんか?
「ない!」と胸を張って言える方ってごくわずかでしょう。
今回の記事では、仕事をうまく休むための言い訳をご紹介。
事前に伝えるパターンから当日伝えるパターンまで、どんなシーンにも対応できる言い訳をピックアップしています。
NGな言い訳も併せて解説しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
「今日は、仕事を休みたい…」って日は誰にでも存在
特に予定があるわけではないのに「今日は、仕事を休みたい…」と思う時ってありますよね。
仕事の内容は違うにせよ、毎日同じことの繰り返しだとストレスが溜まるのも当然。
だからといって「社会人になって仕事をズル休みするなんて豪語同断!」そんなことは、わかっていますよね。
では、社会人になったら「ちょっと休みたいな…」と思うことも許されないのでしょうか?
体が悲鳴をあげていても、気づかないフリをし続けるのも辛いはず。
本当に、社会人になってズル休みする方はいないか?気になりますよね。
日本全国サラリーマン実態調査が、このようなアンケートを実施。
それは『会社や学校をズル休みしたことありますか?』というもの。
気になる結果は、
- ある→(61.5%)
- ない→(38.5%)
と、ズル休みしたことが「ある」と答えた方が全体の6割を超えていたそうです。
出典:日本全国サラリーマン調査「会社や学校をズル休みしたことありますか?」
「社会人になったら、ズル休みはダメ」と理解しつつも、実際はしたことがある方も多いのが事実なのです。
「今日は、仕事を休みたいな…」そんな風に感じているのは、あなただけではないことがわかります。
「仕事を休みたいなんて、責任感がないのかも」などと、悩まなくてOK。
もしかしたら「ズル休み」という響きが、罪悪感を増しているのかもしれません。
次の日から、また仕事を頑張るための「リフレッシュ」と考えれば、休みが取りやすくなるかもしれませんね。
人気のマッチングマッチングアプリで素敵な出会いが見つかる!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。2023年に出会いを確実にゲットしたい方は、複数のマッチングアプリを利用して自分に合いそうなアプリを早めに見つけておくがオススメです。では、数多くあるマッチングアプリの中でも、特に人気で安心・安全に使えるものをいくつかご紹介していきます。ここからご紹介するアプリは基本的に女性は登録から利用まで無料で、男性は一部課金が必要なものになっています。
Pairs(ペアーズ)
会員数NO.1の人気マッチングアプリはPairs(ペアーズ)です。「マッチングアプリはやったことは無い」という方も、広告などを見て名前を知っているのでは無いでしょうか?Pairsを使うメリットは、何と言っても圧倒的な会員数。男女ともに幅広い年齢層の方が多く登録しています。
登録無料で有料プランの料金形態もシンプル。これからマッチングアプリを始める方はまずPairsを使ってみるのがオススメです。
with(ウィズ)
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
CROSS ME(クロスミー)
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
タップル
サイバーエージェントグループが運営する「タップル」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
仕事を休む時に使える8つの言い訳
特に用事があるわけではないのに、休みをもらうのは「ズル休みってバレてないかな?」とドキドキしますよね。
気分良く休みをもらうためにも、いくつかの言い訳を用意しておくのがおすすめ。
あらかじめ休む理由を用意しておけば、しどろもどろにならず、すんなりとOKもらえるはずですよ。
では早速、仕事を休む時に使える8つの言い訳を紹介しましょう。
①熱が出てしまったので休みます。
会社を休むといえば、一番最初に思いつく言い訳が「熱が出てしまった」ではないでしょうか?
体調が悪いのに「無理に出勤しろ!」とは言えませんよね。
しかし乱用しすぎると、
- 「本当に、体調悪いの?」
- 「体調管理がなってない!」
と、信用されなくなるので、ここ一番の切り札としてとっておきましょう。
②下痢・嘔吐があるので休みます。
「熱がある」と同じくらい使いやすいのが下痢・嘔吐。
「もしかして胃腸炎?」など「他人に、感染する可能性がある病気」を匂わせることで、休みやすくなります。
③子供が体調を崩したので休みます。
子供がいる方なら、体調が悪そうな芝居ができない時には、子供の体調不良を理由にするのもアリです。
子供がいない方は、親の介護などを理由にするのもいいですよ。
④身内に不幸があったので休みます。
縁起は悪いですが、身内に不幸があったことを理由にするのも一つの手。
あまり近しい人だと、会社の方が参列する場合もあるので、あくまでも「遠い親戚が…」と伝えるのがベスト!
⑤病院で検査をするので休みます。
風邪くらいの受診なら、仕事の休憩中や仕事終わりでも可能ですが、大きな検査になると短時間ではすみません。
「検査をするのですが、平日しかできないので…」と検査を理由にするのもよくあります。
”平日しかできない”というのをアピールしましょう。
⑥旅行に行くので休みます。
仕事を休んで、どこかに旅行に行くのは決していけないことではありません。
事前に休みを取るために、最も使いやすい言い訳ではないでしょうか?
ただし、旅行に行くのは、事前に決まっているはず。前もって伝えるのが社会人としてのマナーです。
⑦結婚式に参列するので休みます。
少なくとも結婚式の2ヶ月前には、招待状が届き詳しい日にちがわかっているはず。
あまりにギリギリすぎると、「本当なの?」と疑われかねません。
⑧私用があるため休みます。
有給休暇というものは、使いたい時に使える権利なのです。「何か口実を考えないと…」と言い訳を考える必要は、本来ないのです。
「私用があるため、休みます。」と、わざわざ理由を話さなくてもいいんですよ。
顰蹙(ひんしゅく)をかってしまう3つのNGな言い訳
仕事を休む時に使える言い訳を紹介しました。
使える言い訳があるということは、もちろんNGな言い訳もあるということ。
ここでは、返って顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまうNGな言い訳を解説します。
①LINEやメールを使って連絡する
「休みたい」と伝えるのって、ちょっと気まずいですよね。
だからといって、LINEやメールで休むことを伝えるのはマナー違反!
休むなら電話でキチンと理由を伝え、迷惑かけてしまうことを謝るのが筋でしょう。
②長々と言い訳をする
「嘘がバレてないかな?」と休むための言い訳を長々とする方がいますが、その行動は返って疑いの目を向けられるだけ。
言い訳くん
など、長い言い訳をする必要はありません。
③上司には連絡しない
上司に休むと言いにくいからと、関係ない総務に連絡する方がいます。この行動は、上司をただ苛立たせるだけ。
総務に連絡するのも大切ですが、直属の上司にも必ず連絡しましょう。
実は、休んだ次の日の態度が大切!?
特に用事があるわけでなくても、仕事を休む権利はあります。
あなたが休んだことを、気にしていなくても、次の日のあなたの態度次第ではイライラに変わる可能性だってあるのです。
会社を休む時、周りから顰蹙をかわないためには言い訳よりも、実は次の日の態度が重要なんですよ。
①休んでしまったことをキチンと謝罪する
あなたが休んでいた分、誰かが忙しかったことは間違いありません。
やむ終えない理由を言い訳にしたとしても、まずは迷惑をかけたことを謝罪しましょう。
②他の社員への配慮をする
風邪や嘔吐、家族の体調不良を理由に休んだ場合は、マスクを着用して出勤する必要があります。
病気が理由で休んだはずなのに、感染対策がちゃんとされてなければ「移ったらどうしよう…」と周りはヒヤヒヤしてしまいますよ。
③(旅行や帰省で休んだ場合)お土産を用意する
旅行や帰省を理由に仕事を休んだ場合は、会社にお土産を用意するのがマナー。
最近では、インターネットなど通信販売で簡単にご当地スイーツが入手可能。
「お菓子の用意どうしよう…」と、慌ててしまいそうなら、そちらを活用するのもいいかもしれませんね。
休み癖がつかないようにセーブしよう!
仕事をうまく休むための言い訳と、NGな言い訳、そして次の日にあなたがするべき行動を紹介しましたが、いかがでしたか?
思っている以上に、仕事を急に休んでいる人が多いこともわかりましたね。
しかし「休みたいな…」と思った時に、すんなり休めると『休み癖』がついてしまう可能性も否定できません。
ズル休みしている人が多いからといって、頻繁に休むのは、社会人としての責任が欠けすぎ。
楽な方に逃げたくなる気持ちもわからなくはありませんが、自分をセーブする強さも時には必要です。