友人、会社の同僚、そして恋人。様々なシーンで女性と関わることがありますよね。女性との関わりを全くゼロにするのは不可能だと言えるでしょう。
男が嫌う男の特徴はわかっても、女性が嫌う男の特徴ってイメージがつかないことはありませんか?
今回の記事では、女性がうざいと感じる男性の特徴を『言動』『行動』『LINE』別にわかりやすくまとめてみました。
記事の最後には、うざいと思っている男性に対して女性がとる態度も解説していますよ。
目次
女性はどんな男性にうざいと思っているの?
なんて気軽に発言している人が、多いですが、きちんとした意味を知っている人は少ないのではないでしょうか?
なんとなく、ネガティブなイメージはあるけど、意味までは…。なんて方もいるかもしれませんね。
『うざい』とは、めんどくさい・鬱陶しい・うるさい・邪魔などの意味があり『うざったい』の略だと言われています。
同性から「うざい」と思われるのはまだ耐えられても、女性にうざさを与えているとわかれば、傷つくはず。
女性の感情は、シビアで複雑なため一度心を閉ざされてしまうと、そこからの修復は簡単なことではありません。
世の中の全ての女性から、好かれることはないですが、できれば万人受けする自分でいたいものです。
こんな発言をする男はうざい!
まずはじめに、女性にうざがられる男性に共通する『発言あるある』から紹介していきましょう。
「頭で考える前に、言葉が出てしまう…」なんて男性も多くいますが、そんな方は無意識の発言で女性から煙たがられているかもしれませんよ。
思い当たる節がある男性は、今すぐ改めましょう。
①大したことじゃないのに自慢する
合コンや飲み会などでは、ついつい男性同士で、
- どれくらいモテたか?
- 学生の頃、どれくらい悪かったか?
など『モテ自慢』や『武勇伝』の披露が始まります。
しかし、男性の自慢ポイントと女性が感じる魅力ポイントは合致していないため、女性にとってその時間は無駄なのです。
笑って聞いていたとしても、心の中では、
と思っていますよ。
②口を開けば、いつも誰かの愚痴を言っている
人の愚痴って聞いていて、気持ちの良いものではありませんよね。
「愚痴といえば、女性特有のものでは?」と思いきや、案外、男性でも愚痴を吐くのだとか。
口を開けば、誰かの愚痴を言っているような男性は「うざい」「器が小さい」と思われても無理ありません。
③人の話題も、自分の話題にすり替える
女性が話をしているのに、「気づいたら、自分の話にすり替わっていた!」なんて経験をしたことありませんか?
女性は、誰かに話を聞いてもらいたい生き物。にも関わらず、気づいたら話が盗まれている…。
そんな男性とは、話がしたくなくなるのも当然です。
うざい男には共通する行動パターンがある?
次に、女性がうざがらる男性に共通する『行動パターン』を見ていきましょう。
自分の中では、良かれと思ってしている態度や行動が、女性から反感を買っている場合もあります。
自分の普段の行動を、思い返しながら読んでみてください!
①誰よりも自分が一番だと思っている
うざ男
自分に自信を持つのはいいことですが、過信しすぎるのは『ナルシスト』だと思われるだけです。
②人によって接する態度が違う
自分の好意に気づいてもらいたい時には『好きな人にだけ優しく接する』など、特別な態度で接するのが効果的だと恋愛HOWTO本には記されています。
しかし、明らかに態度が違いすぎる態度をとるのはNG。
好意を持たれなかった女性からは反感を買ってしまうだけです。
③ボディタッチや下ネタが異常
飲み会の席で、盛り上がるとボディタッチや下ネタを話してしまうことってありますよね。
しかし、一定のラインを保てば楽しいボディタッチや下ネタも、度を過ぎてしまうとリアクションとれなくなるだけ。
女性が笑っているのは、リアクションの取り方が、わからず笑ってごまかすしかないのかもしれませんよ。
こんなLINEは「うざい!」と感じてます。
女性が「うざい!」と感じているのは『言動』や『行動』だけではありません。最近では、LINEという便利なツールが普及し、気軽に女性と繋がりを持てるようになりました。
文章だけのやりとりでは、感情を読み取れませんよね。そのため「うざい!」と思われていることに気づかず、やりとりを続けさせている可能性もあるのです。
あなたは、これから紹介する3つのLINEを女性に送ってはいませんか?
該当する男性は、今すぐ辞めるべきです!
①「早めに返事して!」と返事を催促する
既読がついているのに、返事がないと「どうしたんだろう?」と気になる気持ちもわからなくありません。
だからといって「早めに返事をして!」と催促するのはNG!
相手には相手のペースがあるのを忘れてはいけません。
②一つのメッセージが長すぎる
LINEは、手軽にメッセージのやりとりかできるのがメリットです。
しかし中には、一つのメッセージの中に、複数の話題を盛り込む男性がいます。
たくさんのやりとりをしたい気持ちもわかりますが、メッセージのボリュームは、相手に合わるのがおすすめです。
③「おやすみ💤」と送ってからが長い
メッセージのやりとりをした後「おやすみ⭐」と送る方が多いでしょう。
すでに「おやすみ😴」と締めのメッセージを送ったにも関わらず、そこからさらにメッセージのやりとりを始める男性がいるのです。
「おやすみ💤」と一旦やりとりを終わらせたのなら、急ぎの用でない限り、新たなメッセージは次の日に送るのが鉄則です。
うざい男に女性がとる3つの態度
「うざい!」と思う男性がいたからといって、
なんて言えるはずありませんよね。だからこそ女性は、態度で「関わらないで!」と気持ちを表現しています。
最後に、女性がうざいと思っている男性に対してとる態度を3つ紹介しましょう。
①会話のキャッチボールをする気がない
うざ男
などのように、明らかに会話をする気がないのは、うざがられている証拠です。
②目を合わせて会話をしようとしない
異性と目が合うと「もしかして好きなの?」とドキドキしてしまいますよね。
だからこそ、女性は好きでもない男性とは、目を合わせようとしません。
うざ男
と感じるのは、向こうがあなたの目を全く見ていないからでしょう。
③2人きりになるのを避ける
2人きりになると、嫌でも会話をしなければならない状況になってしまいます。
なかなか2人きりになれない女性がいるなら、彼女は「うざいと感じる男性との会話を極力避けたい」と思っているのかもしれません。
うざい男あるあるに当てはまったら、今すぐ改善しよう!
女性が、うざいと感じる男性に共通する特徴、うざいと感じている男性に対してとる態度を紹介しましたが、いかがでしたか?
女性に嫌われる特徴は『言動』や『行動』だけなのかと思いきや、LINEのメッセージでもうざがられるのは、新たな発見だったのではないでしょうか?
記事の冒頭でも紹介しましたが、女性に心を閉ざされてしまったら、そこからの修復は簡単なものではありません。
今回の記事に、当てはまってしまった男性は、今すぐ自分の行動を改めるべきてしょう。
すでに、
うざ男
と感じているあなた。今からでもまだ、遅くはありません。
自分の態度を振り返り、改善することで、女性の感じ方は大きく変化するはずです。
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。