おすすめマッチングアプリ情報はこちら

筋トレに最適な時間は朝?昼?夜?時間帯別のメリット・デメリットを解説

この記事を書いた人
マッスル北川

筋肉と愛の戦士。某格闘漫画にハマったことをキッカケに体を鍛え始める。「脂肪が筋肉に変わる」「腹筋だけしていれば痩せる」そう思っていた時期もありました。間違った知識で時間を無駄にしたことを教訓に、効率的に痩せる&鍛える方法をお届けします!


「筋トレをするならどの時間帯が最適なの?」、「効率的に筋トレできる時間が知りたい!」

忙しい現代人は、筋トレをする時間も人それぞれ違うもの。早朝しか時間がとれない人もいれば、仕事から帰ってから筋トレをするという人もいるはず。

そこで当記事では、早朝、日中、夜と、筋トレに適した時間帯を解説します。

筋トレやダイエットに最適な時間帯はいつ?

筋トレに最適な時間というのは、実はまだはっきりしていません。早朝、日中、夜と、それぞれにメリット・デメリットがあります。

早朝~午前中の時間帯に筋トレをするメリット・デメリット

早朝から午前中の時間帯に筋トレをすることで、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 早起きが習慣化する
  • 血流がよくなり調子が整う
  • 1日のやる気が湧いてくる
  • 脳が活性化して代謝が上がる

早朝から筋トレをするには早起きが必須。理想の身体を作れるなら、起きるのも苦じゃなくなりますよね。

朝から身体を動かすので、血流が良くなり調子が整います。勢いがつくので1日のやる気もUP!

脳も活性化して頭がシャッキリします。代謝も上がるといわれているので、脂肪も燃焼しやすくなります。

デメリット

  • 夜型人間に早朝はきつい
  • 身体が冷えているので怪我をしやすい
  • 早期高血圧の危険性がある

夜型人間にとって、早朝に起きるのはとてもつらいもの。夜遅く寝たのに早起きしたら、結局寝不足で身体に悪影響が出ます。

また、朝は身体が冷えて固まっています。筋トレで高い負荷をかけると、怪我をする可能性も。

そして、高血圧の人は要注意。朝は身体を動かすために、交感神経が活発になり血圧が急激に上昇。

筋トレをすることで、一気に血圧が上がって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす可能性がやや高まるんです。

日中の時間帯に筋トレをするメリット・デメリット

日中の時間帯に筋トレをすることで、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 昼食も消化されエネルギーが十分
  • 血流もよく体も温まっている
  • 高負荷なトレーニングもこなせる

14時から18時までの時間帯は、昼食の消化が終わる頃。エネルギーも十分に蓄えられています。

午前中仕事で身体や頭を動かしているため、血流もよく身体も温まっています。コンディションも万全で、高負荷な筋トレも問題なく可能。

日中は筋トレをするのに理想的な時間帯といえるでしょう。

デメリット

  • 仕事中の人が大半
  • 時間を作るのが難しい

日中は仕事をしている人が大半。筋トレをする時間を作るのが難しくなります。日中に自由な時間を作れるとしたら、休日くらいなもの。

友達付き合いよりも筋トレばかりを優先すると、人間関係に支障が出る恐れもあります

夕方~夜の時間帯に筋トレをするメリット・デメリット

夕方~夜の時間帯に筋トレをすることで、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 自分の時間をフルに活用できる
  • 集中して筋トレができる
  • 友人や筋トレ仲間とトレーニングできる
  • トレーニング後に栄養を補給しやすい
  • 筋トレ後にぐっすり眠れる

仕事が終わってから、ジムなどで筋トレする人も多いはず。身体も動かしやすいため、集中して高負荷のトレーニングが可能。

友人やジム仲間を誘って筋トレをすれば、モチベーションの維持にも繋がります。

筋トレ後はタンパク質・炭水化物の補給が重要。夕方~夜の時間帯なら、筋トレが終わってすぐに、夕飯などで栄養を補給できます。

また、筋トレは睡眠の質を向上させるといわれています。しっかり鍛えた後はよく眠れるはず。

デメリット

  • 仕事で身体が疲れ切っている
  • ジムが混んでいる可能性大
  • 夜遅くの筋トレは睡眠の質を下げる

仕事が終わった後は、身体も心も疲れ切っていますよね。筋トレで筋肉を追い込みたくても、体力や集中力が続かない可能性があります。

さらに、会社が終わる時間はジムも混み合うもの。人が多くなれば、使えるマシンや器具も限られます。

残業で深夜に仕事が終わった場合は、筋トレをするのは控えるのが吉。深夜に筋トレをすると睡眠の質が低下。寝付きも悪くなるため、睡眠不足になります。

体調が悪化したりイライラするなど、睡眠不足は肉体面・精神面に害でしかありません。

▼関連記事
睡眠は筋トレの効果を高めてくれる!睡眠で得られる6つのメリットを解説

筋トレ・ダイエット中の食事はマッスルデリがおすすめ!

高たんぱく低カロリー
「筋トレ中の食事管理が大変で、バランスの取れた食生活が続けられない」と悩んでいる人は多いでしょう。コンビニでサラダチキンなど美味しくて低脂質、高たんぱく質の食事も手軽に買えるようになりましたが、毎日食べると飽きてしまいますし、自炊は面倒になってしまうときもありますよね。

そんな人におすすめなのが、自分がダイエットや筋トレで目指すスタイルに合わせて管理栄養士が栄養バランスを計算したお弁当を届けてくれる「マッスルデリ」です。

PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)バランスが優れており、ビタミンやミネラルも豊富な栄養満点、しかも美味しい食事を冷凍便で届けてくれるので、忙しい人でも簡単にボディメイクのための食事を摂ることができるのです。

お弁当は1食ずつ小分けになっており、レンジで温めればすぐに食べられます。本格的に食事制限をして理想のボディを手に入れたい方は、ぜひチェックしてみましょう。

▼マッスルデリをチェックする

筋トレするのをおすすめできない時間帯

集中力が続き、しっかりと鍛えることができるなら、筋トレをする時間は自由。しかし、以下にご紹介する時間は、筋トレをしないほうがいいでしょう。

  • 空腹時
  • 食後すぐ
  • 就寝前

空腹時

朝起きてすぐは、お腹の中が空っぽでエネルギー不足の状態。空腹のまま筋トレをすると、筋肉を分解してエネルギーを確保しようとするんです。

結果、筋肉がつくどころか、小さくなる恐れがあります。せっかくの努力を水の泡にしないためにも、空腹は避けるべき。

また、エネルギー不足の状態は、貧血やめまい、頭痛を起こしやすくなります。バーベルやダンベルといった高負荷なトレーニング中に怪我をするリスクが高くなるのでおすすめできません。

食後すぐ

食後は食べ物を消化するために、エネルギーの大半を消化器官が使っています。未消化の状態で筋トレをすると、吐き気や腹痛を起こしてしまいかねません。

学生の頃など、昼食後の体育で脇腹が痛くなったり、気持ち悪くなり吐きそうになった事はありませんか?

食後にすぐ筋トレをするのは、体調面の悪化を引き起こすだけ。中途半端なトレーニングしかできないため、効果的とはいえません。

就寝前

仕事が忙しく、夜遅くに帰宅することもあるでしょう。でも、就寝前に筋トレをするのはおすすめできません。

夜は副交感神経が優位になり、身体的・精神的にも眠る状態になります。しかし、筋トレをすると交感神経が優位になり興奮状態に。

身体や頭が冴えた状態では、質の良い眠りはとれません。就寝までに時間がかかり、結局寝不足になってしまうことも。

寝不足は筋トレのパフォーマンスを低下させるだけでなく、身体や心にも悪影響を及ぼすんです。

▼関連記事
筋肥大やダイエットしたければ寝不足はNG!睡眠不足が筋トレに与える悪影響6つ

筋トレに最適な時間は人それぞれ!集中して鍛えられる時間を選ぼう!

筋トレに最適な時間は、各人によって違います。

朝型な人もいれば夜型の人もいますよね。自分にあっていない時間帯に筋トレをしても、望むようなトレーニングはでいないものです。

空腹時、食後すぐ、就寝前の筋トレもNG。朝早く起きて筋トレをするなら、朝食後2時間ほど経ってからがベスト。

加えて、無理をして寝不足の状態で筋トレをするのもダメ。筋トレのパフォーマンスを落とし、体調を悪化させるだけです。

自分の生活スタイルに合わせて、じっくりと集中して筋トレができる時間を選びましょう。