女にモテる髪型はこれだ!メンズショートヘアをセット方法と合わせて紹介
茂手 零くん
ジェイド師匠…女性にモテたいと思った時、髪型を気にするのは変ですか?😐💦
いいや、まったくもって変じゃないよ。むしろ、いい着眼点だと思うなぁ。この動画👇をみてごらん
ジェイド師匠
この投稿をInstagramで見る
茂手 零くん
うわ!😲イメージが変わった!これって、髪型を変えただけなんですか?😮
その通りだよ。髪型だけで、ずいぶん印象が変わるんだ。自分に似合うヘアスタイルを選ぶだけでも、女子モテUP⤴✨は狙えるよ😎✨
ジェイド師匠
茂手 零くん
なるほど…でも、どんな髪型が自分に似合うかが分からないんです。ヘアカタログを見てもたくさんありすぎて、混乱するし、美容師や理容師にどう相談したらいいか…💦
まあ、そうだよね。じゃあ、今回はモテるメンズの髪型をタイプ別に徹底解説していくよ。どんな人に似合うかっていうのもまとめてるから、チェックしてほしい😉
ジェイド師匠
茂手 零くん
ありがとうございます!✨あと、わがままを言うなら髪の「セット方法」も教えてほしいです🙇
よし、ここぞとキメたい時や、毎日のオシャレにも活用できる『ヘアセットテク』もばっちりレクチャーしていくよ👍
ジェイド師匠
女性からの圧倒的モテ率は、爽やかなショートヘア!
茂手 零くん
率直に聞いてしまうんですが、『女子ウケ💘が抜群にいい髪型』ってなんでしょう?😕
ずばり『短髪黒髪』だね✨
ジェイド師匠
茂手 零くん
つまり、ショートヘア…ってことですか…!😲
👆のインタビューで行われたアンケート調査を見ればわかる通り、ダントツで女性に人気だった髪型は「短髪」でした。70人中、48パーセントの女子が「ショートヘア派」だったようです。
カラーリングは「黒」がいいと67パーセントの支持が。前髪(バング)は『あった方がいい』と言った回答が体感的に多い印象でした。
というわけで、このアンケート結果を参考に、モテるメンズショートヘアを一挙紹介していこう😎✨
ジェイド師匠
ワックスなしで決まる!マッシュショート
この投稿をInstagramで見る
👆のインタビューで若い子に圧倒的人気だったのが、丸いフォルムが印象的な「マッシュショート」。ワックスのセットがめんどくさい男性でも気軽にできるのが特徴です。
ちなみにマッシュショートが似合う王道的👑な顔立ちは
- 顎がシャープな印象
- 卵型の顔
の2つ。
マッシュショートでウィリトンメガネかけてる男子がめちゃくちゃタイプなんです
— 課題終わらせろ (@rain_frally) April 13, 2020
ナチュラルなマッシュショート|クールだけど、さり気なくキュートさも
この投稿をInstagramで見る
自然体なのにどこか上品さや奥ゆかしさを感じるナチュラルなマッシュショート。ユニセックスでかつ、どんな年齢でも似合うのがポイント。
硬めの髪質よりも「柔らかめの髪」のほうが、自然に決まります。
ただし、『重めなマッシュルームヘッド』にすると、個性的過ぎて「ちょっとこれは……近づきがたい」と女子に引かれてしまう場合もあるので要注意。
無造作マッシュショート|くせっ毛でもマッシュに挑戦したいときに
この投稿をInstagramで見る
クセっ毛だから芸能人の「千葉雄大」「高橋一生」みたいなマッシュショートは無理、と思っていませんか?
くるんとした髪も、うまく生かせばかっこいい無造作マッシュショートになっちゃうんです。もし手入れで困っていたら、部分的に縮毛矯正かけてもらうのもアリ。
ストレート髪の人は、後述するツイストパーマなどをかけて毛先に動きをつけても◎
年始はマッチングアプリの利用者が急増するから出会いやすい!
いつでも好きな時に好きな場所で、異性との出会いを探せるマッチングアプリ。年始は出会いを意識する人が増え、1月は新規会員が大幅に増加するというデータがあるので、2021年の出会いを探したい人は今がチャンスです。
数あるマッチングアプリの中でも、特にオススメなのが……
テレビや雑誌、インターネットなどで活躍中のメンタリストDaiGo氏が監修しているwith(ウィズ)。20代〜30代を中心に320万人以上が利用しています。
アプリ内で利用者の性格診断や相性診断を行ってくれるのがポイントで、心理学観点から自分と相性ぴったりの異性とマッチング可能です。さらに、好きな食べ物や趣味が同じといった条件のお相手が探しやすいシステムになっているのもおすすめポイント。
緊急事態宣言の収束も発表され、出会いに積極的なユーザーが急激に増えているようです。自分と相性の良い相手を探してデートを思う存分楽しみましょう!
また、withではビデオ通話を使ったオンラインデートの機能も利用できるので、コロナウイルスが心配で外出したくないけど、出会いを探してみたいという人も安心してパートナー探しができますよ。
東京周辺の人には「クロスミー」というマッチングアプリもおすすめです。
クロスミーはGPS機能を使って近くですれ違った異性とマッチング可能なため、活動圏内が一緒でデートなどもしやすい相手を探せるというメリットがあります。
首都圏以外では大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌などでも利用者数は増えていますが、地方のユーザーはまだ少なくマッチングしにくいです。
サイバーエージェントグループが運営する「タップル誕生」もまずは友達関係からスタートしてデートするのに適したマッチングアプリです。
withよりも会員数が多いので、首都圏以外の地方でもマッチングしやすいのがおすすめポイント。こちらも合わせてチェックしておきましょう。
他には、厚生労働省が利用を推奨している「COCOA」というアプリもおすすめです。
COCOAはスマホのBluetooth機能を利用して、新型コロナウイルスへの感染が判明した人との出会い・濃厚接触の可能性を確認することが可能で、ウイルスの感染拡大、クラスターの発生を防止できるんです。
上で紹介した他のアプリとは異なり、顔写真やプロフィールなどの登録をしなくても使うことができ、非常に手軽で、さらに18歳未満でも利用可能です。
もし自分が陽性になってアプリから情報を登録しても、個人情報は公開されないので安心。
ただし、このアプリはみんなで使わなければ効果も期待できないので、「どうせみんな使ってないでしょ」などと言わず、まずはあなたがダウンロードして使ってください。